
みなさんこんにちは!
IBJ加盟店 千葉県柏市の結婚相談所ハレマリーからお届けするブログです。
バツイチ同士の再婚は、初婚で結婚したカップルに比べて上手くいくことが多いと感じています。お互い感謝の気持ちをより強く持っているようにみえます。一方でバツイチ男性の中には、結婚は初婚の女性としたいと思っている人もいますね。
「初婚女性と再婚するためのポイントを知りたい」
「バツイチ男性はどんな女性を選ぶといい?」
「結婚式は挙げるのが一般的?」
バツイチ男性と初婚女性の再婚数が以前より増えたとは言え、少なからず女性は結婚にハードルを感じます。そのため、男性は女性と将来についてよく話し合い、女性が感じている不安を解消させていくことが大切になります。
今回の記事では、バツイチ男性が初婚の女性と結婚するためのポイントとどんな女性を選んだら上手くいくかをまとめました。記事途中や後半に役立つ関連記事も掲載しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。
こんな人におすすめの記事です
✓自分はバツイチだから結婚できないのかもしれないと不安がある。
✓バツイチだから普通に結婚できないかもしれない
✓バツイチを好む初婚の女性なんていないと思っている
診断&個別相談しても入会しなくてOK!
お相手検索も体験できます!

バツイチ男性が初婚女性と
再婚するためのチェックポイント

バツイチ男性にとっては「再婚」になるため、あらかじめ女性への確認しておいたいいことがいくつかあります。
・女性の両親が反対していないか
・離婚理由に賛同しているか
・慰謝料に対して了承を得ているか
・子供に関する価値観は同じか
・前妻との連絡が問題ないか
次から順番に見ていきましょう。
チェックポイント①
女性の両親が反対していないか
まずは女性の母親が再婚に対して許しを出しているか確認してみましょう。女性のご両親にとって、大事な娘がバツイチ男性と結婚するのは不安がつきまといます。
例えば
「また離婚されるのではないか?」
「どこかしらに問題があるのでは?」
など、ネガティブな発想になりやすいです。
1回結婚したことで得られた経験値は、ご両親にはなかなかプラスに働かないことを念頭に置いておきましょう。いくら目の前の彼女がOKを出していても、ご両親がゴーサインを出さなければよい結婚は難しいです。まずは女性のご両親がバツイチに寛容であるかの確認が必要です。
チェックポイント②
離婚理由に賛同しているか
女性が男性の離婚理由に対して賛同しているかもチェックしておきましょう。男性への好意が高まるほど女性は離婚理由が気になります。そして、交際が長引くほど男性に対して聞きづらくなるもの。男性から理由について話してあげると紳士的であり、後のトラブルも防げます。
注意点は離婚の原因をすべて前妻に押し付けてしまうことです。あくまで自分にも非があると認めた上で説明していきましょう。
チェックポイント③
慰謝料に対して了承を得ているか
万が一離婚に際して慰謝料が発生していれば、女性への承諾を得る必要があります。結婚後も生活費に重くのしかかってくるため、経済的に困窮する可能性も出てくるからです。とくにトラブルなく離婚が成立していれば問題ありません。
代表的な男性側の浮気による離婚は約100〜300万円の慰謝料が発生します。結婚後も払い続けるとなると、女性側の承諾も必要になる金額です。慰謝料が発生した男性は素直に女性へ伝えていきましょう。
チェックポイント④
子供に関する価値観は同じか
初婚女性との再婚を考えるうえで、子どもに関する価値観も共有しておきましょう。問題になりやすいのは既に前妻との間で子どもを授かっていて、結婚後は一緒に住むことを考えている男性です。女性としては
「結婚していきなり子育てできるかな?」
「私になついてくれるのかな?」
など、心配事が尽きません。
また、初婚女性との間に子供を持ちたいのかも相談する必要があります。場合によっては前妻との子供だけで良いと考える女性もいるからです。
いづれにしても子供に関する価値観は分かち合っていきましょう。
チェックポイント⑤
前妻との連絡が問題ないか
女性によっては結婚後も前妻と連絡を取る行為に対して、毛嫌いを起こす可能性もあります。場合によっては、前妻との間で慰謝料の問題が発生したり、子どもとの面会があったりする場合など、結婚後も連絡を取る必要性が出てきます。とくに前妻が子どもを引き取っている場合、子供の成長度合いを頻繁に報告してくるケースもあるでしょう。
トラブルを防ぐためにも事前に確認をしておきましょう。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
バツイチ男性が選べば幸せになれる
初婚女性のタイプ

ここからはバツイチ男性が結婚相手に選んだら幸せになれる初婚女性のタイプを解説します。具体的には次のようなタイプの女性です。
・良い意味でおおざっぱ
・芯が通っている
・精神的に自立している
・稼ぐ力がある
理想のタイプ①良い意味でおおざっぱ
あまり物事にこだわらないさっぱりした女性はバツイチ男性にピッタリです。前妻とのこれまでのことを色々と深く掘り下げることは少なく、連絡を取るにしても「過去の女性」として割り切ってくれます。
目の前に存在するありのままの男性を素直に見てくれるのです。懐が深い女性とも言えるでしょう。一般的におおざっぱな女性は敬遠されがちですが、バツイチ男性にとっては狙い目です。
理想のタイプ②
芯が通っている
いつの時代になってもバツイチ男性に対する風当たりは強いものです。バツイチ男性と結婚する女性は周囲から
「本当にバツイチで大丈夫なの?」
「やっぱり初婚男性にしておけば!」
などと言われるのも事実。
そんな逆風にもめげず、好きな男性を一途に愛してくれる女性は狙い目です。結婚後も心強いパートナーとなり、男性を支えてくれます。
理想のタイプ③
精神的に自立している
精神的に自立していれば、苦労を経験してきたバツイチ男性の気持ちが理解しやすいものです。自力で頑張って生きてきた女性は、男性が過去に経験した苦しみも共有できる力があります。
一方、未熟な女性であると、結婚後困難があっても男性に頼ってばかりな人生となるでしょう。自分で頑張ってきたからこそ、過去に色々な経験をした女性。その経験の豊かさはバツイチという過去にこだわらず、ありのままの人柄を受け入れてくれるでしょう。
理想のタイプ④
稼ぐ力がある
バツイチ男性は、慰謝料の支払いや前妻との子どもの養育などお金がかかることが多いでしょう。女性に稼ぐ力がある程度あれば、そのような負担が家庭にのしかからず苦しい思いをせずに生活できます。
男性が親権を持っている場合も結婚後子どもと豊かな生活を送れますね。稼ぐ力があれば、精神的な自立にもつながってきます。女性を選ぶ際は年収にも注目してみると良いですよ。

バツイチ男性と初婚女性の結婚式事情

バツイチ男性と初婚女性は約半数が結婚式を挙げていると言われています。中でも女性の約8割は結婚式への願望があり、憧れの気持ちは強いです。とはいえ、バツイチ男性としては懸念点もあるはず。
ここからはバツイチ男性と初婚女性で問題になりがちな点を解説していきます。
結婚式のスタイル
結婚式のスタイルは女性の意見を尊重する方がだんぜん良いです。男性が2度目であっても女性は初めての挙式。女性が喜ぶ挙式にして一生の思い出にしてあげてください。
「海外で華やかにしたい」
「リゾート地で爽やかに仕上げたい」
などの希望を叶えてあげましょう。
結婚式のスタイルは娘を嫁がせる女性側のご両親の意見も重要です。大事な娘の結婚式です。早めに相談をしておきましょう。
招待客
招待客は女性と意見を重ねて相談していきましょう。
「男性は一度目の結婚式で呼んだ友人も呼ぶのか?」
「親族のみでこじんまりと挙げるのか?」
など決める必要があります。結婚式は男性と女性それぞれ同じ人数の招待客を呼ぶ決まりはありません。初婚女性のみ友人を呼ぶケースも多々あります。お互いが納得いく形で決めていきましょう。
ご祝儀
バツイチ男性にとってご祝儀は悩めるポイントです。例えば一度目の結婚式で呼んだ親友にあらためてご祝儀をもらうのは気が引けます。そのような時は、いっそご祝儀は招待状で辞退の旨を伝えておくと良いでしょう。友人も気兼ねなく足を運んでくれます。
ご祝儀がもらえない分、結婚式への出費は増えるかもしれません。プランを見直したり、一部ご両親に援助のお願いをしてみるのもおすすめです。
バツイチ男性が初婚女性を狙う場合は事前の確認でトラブルを防ごう
一度結婚の経験があるバツイチ男性ならではの包容力があるのも確か。結婚生活における女性の気持ちを理解しているからこその優しさを持ち合わせているのではないでしょうか?バツイチ男性には初婚男性にない魅力があります。是非自信をもってくださいね。
いかがでしたでしょうか。
今回はバツイチ男性と初婚女性が再婚するためのポイントと選ぶべきタイプを解説しました。初婚女性との再婚では確認不足によるトラブルが多発しやすいです。お互いが幸せになるためにも、事前にポイントをチェックしておきましょうね。
ハレマリーには他にも読むだけで、恋愛・婚活がうまくいく記事を掲載しています。ぜひ、他の記事もチェックしてみてください。
あわせて読みたい:
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
IBJで効率的にAI婚活しようAIで効率的に婚活しよう IBJのアプリのAiマッチングについて知りたいですか? この記事ではIBJアプリのAIマッチングについてまとめてみました。 IBJで婚活する予定の方は参考にしてみてください。
-
彼女いない歴=年齢ってやばい!?実は手遅れじゃない理由を徹底解説!「30代で一度も彼女いないのってやばいの?」 「彼女いない歴=年齢の男性が今からやるべきことを知りたい!」 「彼女いたことがない男性に対する女性の本音が気になる!」 今回は彼女いない歴=年齢の男性について解説していきます。 女性の本音やモテな…
-
【男性必見】嫌われる趣味5選!
女性から引かれる理由と対処法を解説「婚活で女性から嫌われる趣味は何がある?」 「そもそも引かれる理由は?」 「嫌われる趣味を持っていた場合の対処法を知りたい!」 婚活では独特の趣味を持つ男性は女性から引かれがち敬遠されがち。 嫌われたり、引かれやすいNG趣味を持っていた際の対処法の解説です。 -
【婚活が成功する!?】結婚相談所に向いている人の3つの特徴結婚相談所に入会を迷っている人必見!結婚相談所で成功する人の3つのタイプを大公開。この記事を読むことにより、結婚相談所に向いている人と向いてない人の特徴がわかります。あなたにぴったりの婚活方法を知って理想のパートナーとの結婚を実現させましょう!
-
婚活がうまくいかない男性が結婚するには?4つの原因と対策「婚活がうまくいく方法が知りたい!」 ズバリそんなあなたの悩みにお答えします。 婚活はコツが必要。コツさえ掴めば、あなたも幸せな結婚ができますよ。 この記事では、プロの婚活アドバイザーがうまくいかない原因とどうしたらうまくいくのかを解説しま…
-
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
デートで話すことないと感じたら?
沈黙におちいる原因と
会話を盛り上げる秘訣「デートで沈黙におちいりやすい理由は何?」 「デートを楽しんでいる人はどんな努力をしているの?」 「会話を盛り上げる秘訣を知りたい!」 デートでは会話は重要であり、関係を左右する大きなポイントです。 デートで話すことがない事態に陥る原因と会話を盛り上げる秘訣を解説していきます。 -
デート代がきつい!
出費が重なった場合の対策と
お金がかからないデート5選「デート代がきついと感じる理由は?」 「出費が重なった場合の対策を教えてほしい!」 「お金がかからないデートを知りたい!」 婚活では予想以上に費用がかかります。デート代がきついと感じる場合の対策とお金がかからないデートの紹介です。 -
結婚のメリットがわからない?
男性が必要性を感じない理由と
結婚のメリット「結婚するメリットは何?」 結婚にはメリットがたくさん!これを読むと結婚の良さがわかります。是非参考にしてください。 -
お見合いすらできないのはなぜ?
成立しない理由と対処法を徹底解説「お見合いが成立しないのはなぜ?」 「そもそもお見合いできる確率はどれくらい?」 「具体的な対処法を知りたい!」 ポイントを押さえれば、成立率が上がる可能性も高まりますよ。 お見合いが上手に組めない理由と対処法を徹底解説します。 -
お見合いの話題は何がベスト?盛り上がりやすい+NGな会話4選婚活のお見合いで話す「話題」は女性から見るととても重要です。お見合いで悩みが多いのもこの「話題」を何にしたらいいか?お見合いを成功させるための盛り上がれる話題、だいなしになるNGな会話を紹介します。
-
結婚が不安な人必見! マリッジブルーへの対処法を徹底解説!「婚姻届も書いたのに、今更すごく不安になってきちゃった…」 「来年結婚式なのに、結婚生活が怖い…」 「結婚決めたのに不安が消えない…」 こういった結婚前の不安はしんどいものですよね。 いわゆるマリッジブルーと言われるものですが、多かれ少なかれ誰…
-
お見合い写真を魅力的に!
プロに頼むのがおすすめな理由と
撮影時のポイント結婚相談所に入会後、最初に取り掛かる重要な準備が写真撮影になります。写真はお見合いを決める大切なポイントなので、まとめてみました。この記事を読めば、自分の魅力がすごく伝わる写真に仕上がりますよ。 -
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
【時間は】結婚相談所の費用は?入会料や注意点【価値】結婚相談所の入会は考えているものの、費用がどれくらいかかるか気になりますよね。 ハレマリーの料金について詳しくまとめてみました。結婚相談所に入会を考えている人は是非参考にしてください。
-
電話デートは婚活に最適!
メリットと距離を縮めるポイントを解説「電話デートが婚活におすすめなのは本当?」 「具体的なメリットが知りたい!」 「女性と距離を縮めるポイントを教えてほしい!」 一般的に婚活のコミュニケーションはLINEがメインであり、電話を選択する選ぶ男女は少ないでしょう。 結婚した男女を調査では、付き合う前~交際中にかけて電話で関係を深めていた方達が多いのも事実。 そんな電話デートのメリットと距離を縮めるポイントを見ていきましょう。 -
婚活男子必見!
なぜあなたは
お見合いで断られるのかお見合いで交際につながる方法を知りたいですか? 本記事ではお見合いから交際につながるコツをまとめました。 これからお見合いをする方は是非参考にしてください。 -
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
『実は結婚向きの女性』には
どんな特徴がある?
幸せな生活を実現できる
タイプを解説「結婚に向いている女性の特徴を知りたい!」 「結婚して後悔しない女性のタイプは?」 「反対に結婚向きではない女性の特徴を教えてほしい!」 結婚後も幸せな家庭を築くには、良い奥さんになるかどうかが知りたいですよね。実は結婚に向いている/向かない女性の特徴を見ていきます。 -
婚活男子必見!誰も言わない交際終了の理由〜ボディタッチが嫌!デートでまだ仲良くなってない相手に、ボディタッチをしていませんか?手を握るようなスキンシップや、何気なく肩に触れるボディタッチは、仮交際のデートでは嫌われてしまうんです。 この記事では、仮交際のボディタッチはしない方がいい理由について説明しますね。
-
結婚相談所が負け組なんて時代遅れ!
男性こそ入会すべき5つの理由「結婚相談所はなぜ負け組と思われやすい?」 「入会メリットを教えてほしい!」 近年結婚相談所が普及しているにもかかわらず、マイナスイメージを払拭できない男性もいます。 実際は男性こそ入会すべきです。男性が結婚相談所を利用するメリットを中心に見ていきましょう。 -
デートで手土産はあり!
女性へ渡す絶好のタイミングや
おすすめ手土産を解説好きな女性やもう一度会いたい方には好印象を残しておきたいですね。 タイミングや注意点を押さえておけば、手土産はプラスに働きます。デートの手土産を渡すメリットと渡す絶好のタイミングを見ていきます。 -
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
モテ男性も喜ぶ褒め言葉「さしすせそ」とNGワードの「たちつてと」モテる女性が使ってる誉め言葉を知りたいですか?誰でも簡単に褒め上手になる「さしすせそ」をご紹介します。また使ってはいけない「たちつてと」についても解説!今すぐ読んでモテる女性の会話術をマスターしよう!