学習塾の塾長が手掛けるオーダーメイド婚活。 文系・理系の特性を知り尽くした独自のメソッド。

  • 柏 駅
  • 我孫子駅
  • 新橋駅
  • 渋谷駅
  • つくば駅

04-7132-6154 【営業時間】9:00〜21:00

MENU

婚活ブログ

マッチングアプリやめてよかった理由とおすすめの婚活方法

更新日2023年8月27日

「マッチングアプリを始めてみたけど、全然出会えない」

「毎日複数の人と連絡をとることに疲れてしまった」

「マッチングアプリをやめたら他に出会いはないしなぁ」

このような婚活疲れの悩みを抱えた人も多いのではないでしょうか。

この記事の内容を実践すれば、マッチングアプリのストレスから開放され、新しい出会いのチャンスを掴むことができますよ。

前半では、マッチングアプリをやめてよかった理由を解説しています。

後半にはマッチングアプリに疲れた人向けに、おすすめの婚活方法もご紹介しているので、ぜひ婚活の参考にしてください。

  • 恋愛カウンセラー
  • 結婚相談所アドバイザー
  • 家族カウンセラー
  • 子育てアドバイザー

\ 男性向けLINEマガジン /

\ 女性向けLINEマガジン /

目次

意外といる!?マッチングアプリをやめてよかった人の割合

30代男性の63%はマッチングアプリに疲れたと感じています。(ノマドマーケティング株式会社のアンケート調査

また、マッチングアプリをやめてよかったと答えた男性は70%にものぼりました。

マッチングアプリが疲れる理由は

・面倒くさい

・出会えない

・サクラや勧誘が多い

などが挙げられています。

仕事から帰ってきてマッチングアプリを開き、複数の人とのメッセージのやり取り。

面倒なのに出会いのために頑張る。

それなのになかなか出会えなかったり、出会えてもサクラや勧誘の人だったりしたら嫌になってしまいますよね。

繰り返しになりますが、マッチングをやめてよかったという人は7割近くと多くいるのです。

やめた理由や、やめた後どうするのかなどを次から詳しく説明します。

マッチングアプリをやめてよかった理由は

アプリをやめた人には明確な理由があります。

なぜやめたいと思ったのでしょうか。

・複数の人とのメッセージのやり取りが面倒

・休日が合う約束で埋まってしまう

・いつもスマホをチェックしてしまう

・なかなか会えないし、ゴールが見えない

・サクラや勧誘してくる人が多い

以上の理由が挙げられています。

うまくいかないのに、貴重な時間を無駄にしてしまっていたことがわかりますね。

一つずつ見ていきましょう。

やめてよかった理由①複数の人とのメッセージのやり取りが面倒

マッチングアプリはプロフィールや顔写真を見て相手を選びます。

足跡やいいねを送り、相手とマッチングしてからメッセージが始まります。

自分の自由な時間がメッセージを送る時間になってしまい、面倒だと感じる人もいるようです。

まだ好きでもない相手とのメッセージ、しかも複数の人となると大変です。
よほどまめな人でないと続けるのは難しいでしょう。

お互いの仕事の時間が合わないとメッセージの進みも遅くなります。結果会うまでに時間がかかってしまうケースも。

最初はメッセージも楽しいかもしれません。

しかしダラダラとメッセージだけを続けているだけでは、そのうち面倒に思えてきてしまうのです。

やめてよかった理由②休日が合う約束で埋まってしまう

マッチングアプリで出会いを増やして、恋人を作ろう!と頑張ると忙しくなります。

メッセージのやり取りやデートに多くの時間がとられるからです。

平日は仕事で、休日は時間をつくってデートするとなると、自分の時間も減ってしまうでしょう。

自分の時間を大切にしたい人ほど、マッチングアプリに疲れ離れていってしまうようです。

やめてよかった理由③いつもスマホをチェックしてしまう

マッチングアプリを始めたばかりのころは、いいねやメッセージの通知は嬉しいものかもしれません。

しかし、マッチングアプリを続けていくうちに、通知のチェックが習慣になってしまう人もいます。

無意識にスマホをチェックしてしまい、メッセージがきたらすぐに返事をしたくなる。

これではマッチングアプリに依存しているのではないかと不安になってしまいます。

マッチングアプリに一喜一憂していると疲れてしまいます。

結果的にマッチングアプリから離れていってしまうのです。

やめてよかった理由④なかなか会えないし、ゴールが見えない

マッチングアプリを始めても、待っているだけではマッチングはしません。

たくさんの人の中から選んで貰えるようにメッセージを送るにはテクニックが必要だからです。

だからといって自分からいいねを送っても、実際にマッチングできるという保証もありません。

マッチングアプリはすぐに出会える近道と思うかもしれませんが、実は遠回りなのかもしれません。

やめてよかった理由⑤サクラや勧誘してくる人が多い

やっと出会えた理想の女性、いざデートしてみたらビジネスの勧誘だったというケースもあります。

一度でもそんな経験をしてしまうと、次にマッチングした人のことも信用できなくなってしまいますよね。

その結果マッチングアプリをやめてしまい、婚活自体に消極的になってしまう人もいるようです。

\ 男性向けLINEマガジン /

\ 女性向けLINEマガジン /

マッチングアプリに自信をなくしたときの対処法

マッチングアプリを始めたけど、思うように出会えなくて自信がなくなってしまった男性もいるのではないでしょうか。

もしマッチングアプリに自信をなくしてしまったら、

・一度マッチングアプリから離れる

・他の婚活方法を試す

この2つの方法をおすすめします。

対処法①一度マッチングアプリから離れる

マッチングアプリで思うように出会えないと、自分には魅力がないのかと自信がなくなってしまうこともあるでしょう。

そうなってしまうと、どんどん自己肯定感は下がってしまい、自分の本来の魅力に気づけないまま婚活に消極的になってしまいます。

自分の魅力に一人で気づくのは難しいことです。

写真やプロフィール上だけではわからない自分の魅力に気づくためには、一度マッチングアプリから離れてみましょう。

出会いがなくなると不安に思うことはありません。

マッチングアプリ以外にも出会いはたくさんありますので、違う場所に一歩踏み出してみましょう。

対処法②他の婚活方法を試す

では、マッチングアプリ以外で異性と出会うにはどうすれば良いのでしょうか。

趣味やサークルなどで出会う方法もありますが、婚活を目的に集まっているわけではないのですぐに恋人をつくるのは難しいかもしれません。

そのような場合は、街コンや婚活パーティー、結婚相談所を試してみると良いでしょう。

出会うことを目的としているので、出会いのチャンスは多くなります。

しかも、街コンや婚活パーティーは複数の人と出会うことができます。結婚同男女は、スタッフに相談しながら婚活を進められるので、効率的に婚活ができるでしょう。

マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法

マッチングアプリでは出会えない、疲れてしまったという人には他の婚活方法をおすすめします。

マッチングアプリでは出会えなくても、他の方法なら成功するかもしれません。

おすすめの婚活方法は

街コン、婚活パーティー

結婚相談所

などが挙げられます。

どちらも特徴がありますので、自分に合う婚活方法を選んでみてください。

マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法
①街コン、婚活パーティー

複数の人と同時に出会い、その中から自分に合う人を見つけたいときは街コンや婚活パーティーをおすすめします。

マッチングアプリのようにいいねやメッセージを繰り返さなくても、複数の人と出会えるチャンスだからです。

趣味が合う人を探せる趣味コンや、猫好き街コンなどもあるので価値観の合う人を探すことができます。

好きなものや趣味が一緒なら会話もスムーズに進みますよね。

まずは異性と会話を楽しむことから始めたいという人でも参加できるのが、街コンや婚活パーティーの魅力です。

マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法
②結婚相談所

本気で結婚したい、真剣に結婚相手を探したいという人には結婚相談所をおすすめします。

写真を撮ったりプロフィールを作ったりしますが、マッチングアプリのように全部一人で行うわけではありません。

プロのスタッフに相談できるのが結婚相談所の魅力の一つです。

自分の良いポイント、自分ではわからない自分の魅力も、スタッフと相談していくうちに気づくこともあるでしょう。

マッチングアプリで自信を無くして疲れてしまった人も、本気で結婚相手を探すなら結婚相談所に相談してみてはいかがでしょうか。

ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選んでください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

マッチングアプリが合わないときは他の婚活方法を試しましょう

今回はマッチングアプリをやめた人の理由と、疲れてしまったときの対策について解説しました。

マッチングアプリは登録からプロフィール作成、マッチングして出会うまで全て一人でしなければなりません。

自信のない人や、誰かに相談しながら婚活をしたい人は、結婚相談所の利用がおすすめです。

以下の記事で「半年婚のリアル!結婚相談所の活動の流れを大公開」について解説しています。

結婚相談所の活動の流れを知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【半年婚の】結婚相談所の活動の流れを大公開!【リアル】
~入会から結婚までにおける活動のポイント
結婚相談所の話はよく耳にするものの、実際の流れがイメージできない男性もいらっしゃいますよね。 ハレマリーにも入会に関する相談が多く寄せられておりますので、まとめてみました。

おすすめ記事

\CLICK/ 空席確認・予約はコチラから