
「マッチングアプリを始めてみたけど、全然出会えない」
「毎日複数の人と連絡をとることに疲れてしまった」
「マッチングアプリをやめたら他に出会いはないしなぁ」
このような婚活疲れの悩みを抱えた人も多いのではないでしょうか。
この記事の内容を実践すれば、マッチングアプリのストレスから開放され、新しい出会いのチャンスを掴むことができますよ。
前半では、マッチングアプリをやめてよかった理由を解説しています。
後半にはマッチングアプリに疲れた人向けに、おすすめの婚活方法もご紹介しているので、ぜひ婚活の参考にしてください。
意外といる!?マッチングアプリをやめてよかった人の割合
30代男性の63%はマッチングアプリに疲れたと感じています。(ノマドマーケティング株式会社のアンケート調査)
また、マッチングアプリをやめてよかったと答えた男性は70%にものぼりました。


マッチングアプリが疲れる理由は
・面倒くさい
・出会えない
・サクラや勧誘が多い
などが挙げられています。
仕事から帰ってきてマッチングアプリを開き、複数の人とのメッセージのやり取り。
面倒なのに出会いのために頑張る。
それなのになかなか出会えなかったり、出会えてもサクラや勧誘の人だったりしたら嫌になってしまいますよね。
繰り返しになりますが、マッチングをやめてよかったという人は7割近くと多くいるのです。
やめた理由や、やめた後どうするのかなどを次から詳しく説明します。
マッチングアプリをやめてよかった理由は

アプリをやめた人には明確な理由があります。
なぜやめたいと思ったのでしょうか。
・複数の人とのメッセージのやり取りが面倒
・休日が合う約束で埋まってしまう
・いつもスマホをチェックしてしまう
・なかなか会えないし、ゴールが見えない
・サクラや勧誘してくる人が多い
以上の理由が挙げられています。
うまくいかないのに、貴重な時間を無駄にしてしまっていたことがわかりますね。
一つずつ見ていきましょう。
やめてよかった理由①複数の人とのメッセージのやり取りが面倒
マッチングアプリはプロフィールや顔写真を見て相手を選びます。
足跡やいいねを送り、相手とマッチングしてからメッセージが始まります。
自分の自由な時間がメッセージを送る時間になってしまい、面倒だと感じる人もいるようです。
まだ好きでもない相手とのメッセージ、しかも複数の人となると大変です。
よほどまめな人でないと続けるのは難しいでしょう。

お互いの仕事の時間が合わないとメッセージの進みも遅くなります。結果会うまでに時間がかかってしまうケースも。
最初はメッセージも楽しいかもしれません。
しかしダラダラとメッセージだけを続けているだけでは、そのうち面倒に思えてきてしまうのです。
やめてよかった理由②休日が合う約束で埋まってしまう
マッチングアプリで出会いを増やして、恋人を作ろう!と頑張ると忙しくなります。
メッセージのやり取りやデートに多くの時間がとられるからです。
平日は仕事で、休日は時間をつくってデートするとなると、自分の時間も減ってしまうでしょう。

自分の時間を大切にしたい人ほど、マッチングアプリに疲れ離れていってしまうようです。
やめてよかった理由③いつもスマホをチェックしてしまう
マッチングアプリを始めたばかりのころは、いいねやメッセージの通知は嬉しいものかもしれません。
しかし、マッチングアプリを続けていくうちに、通知のチェックが習慣になってしまう人もいます。
無意識にスマホをチェックしてしまい、メッセージがきたらすぐに返事をしたくなる。
これではマッチングアプリに依存しているのではないかと不安になってしまいます。

マッチングアプリに一喜一憂していると疲れてしまいます。
結果的にマッチングアプリから離れていってしまうのです。
やめてよかった理由④なかなか会えないし、ゴールが見えない
マッチングアプリを始めても、待っているだけではマッチングはしません。
たくさんの人の中から選んで貰えるようにメッセージを送るにはテクニックが必要だからです。
だからといって自分からいいねを送っても、実際にマッチングできるという保証もありません。

マッチングアプリはすぐに出会える近道と思うかもしれませんが、実は遠回りなのかもしれません。
やめてよかった理由⑤サクラや勧誘してくる人が多い
やっと出会えた理想の女性、いざデートしてみたらビジネスの勧誘だったというケースもあります。
一度でもそんな経験をしてしまうと、次にマッチングした人のことも信用できなくなってしまいますよね。

その結果マッチングアプリをやめてしまい、婚活自体に消極的になってしまう人もいるようです。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
マッチングアプリに自信をなくしたときの対処法

マッチングアプリを始めたけど、思うように出会えなくて自信がなくなってしまった男性もいるのではないでしょうか。
もしマッチングアプリに自信をなくしてしまったら、
・一度マッチングアプリから離れる
・他の婚活方法を試す
この2つの方法をおすすめします。
対処法①一度マッチングアプリから離れる
マッチングアプリで思うように出会えないと、自分には魅力がないのかと自信がなくなってしまうこともあるでしょう。
そうなってしまうと、どんどん自己肯定感は下がってしまい、自分の本来の魅力に気づけないまま婚活に消極的になってしまいます。
自分の魅力に一人で気づくのは難しいことです。
写真やプロフィール上だけではわからない自分の魅力に気づくためには、一度マッチングアプリから離れてみましょう。
出会いがなくなると不安に思うことはありません。
マッチングアプリ以外にも出会いはたくさんありますので、違う場所に一歩踏み出してみましょう。
対処法②他の婚活方法を試す
では、マッチングアプリ以外で異性と出会うにはどうすれば良いのでしょうか。
趣味やサークルなどで出会う方法もありますが、婚活を目的に集まっているわけではないのですぐに恋人をつくるのは難しいかもしれません。
そのような場合は、街コンや婚活パーティー、結婚相談所を試してみると良いでしょう。
出会うことを目的としているので、出会いのチャンスは多くなります。
しかも、街コンや婚活パーティーは複数の人と出会うことができます。結婚同男女は、スタッフに相談しながら婚活を進められるので、効率的に婚活ができるでしょう。
マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法

マッチングアプリでは出会えない、疲れてしまったという人には他の婚活方法をおすすめします。
マッチングアプリでは出会えなくても、他の方法なら成功するかもしれません。
おすすめの婚活方法は
街コン、婚活パーティー
結婚相談所
などが挙げられます。
どちらも特徴がありますので、自分に合う婚活方法を選んでみてください。
マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法
①街コン、婚活パーティー
複数の人と同時に出会い、その中から自分に合う人を見つけたいときは街コンや婚活パーティーをおすすめします。
マッチングアプリのようにいいねやメッセージを繰り返さなくても、複数の人と出会えるチャンスだからです。
趣味が合う人を探せる趣味コンや、猫好き街コンなどもあるので価値観の合う人を探すことができます。
好きなものや趣味が一緒なら会話もスムーズに進みますよね。
まずは異性と会話を楽しむことから始めたいという人でも参加できるのが、街コンや婚活パーティーの魅力です。
マッチングアプリをやめたい人におすすめの婚活方法
②結婚相談所
本気で結婚したい、真剣に結婚相手を探したいという人には結婚相談所をおすすめします。
写真を撮ったりプロフィールを作ったりしますが、マッチングアプリのように全部一人で行うわけではありません。
プロのスタッフに相談できるのが結婚相談所の魅力の一つです。
自分の良いポイント、自分ではわからない自分の魅力も、スタッフと相談していくうちに気づくこともあるでしょう。
マッチングアプリで自信を無くして疲れてしまった人も、本気で結婚相手を探すなら結婚相談所に相談してみてはいかがでしょうか。
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
マッチングアプリが合わないときは他の婚活方法を試しましょう
今回はマッチングアプリをやめた人の理由と、疲れてしまったときの対策について解説しました。
マッチングアプリは登録からプロフィール作成、マッチングして出会うまで全て一人でしなければなりません。
自信のない人や、誰かに相談しながら婚活をしたい人は、結婚相談所の利用がおすすめです。
以下の記事で「半年婚のリアル!結婚相談所の活動の流れを大公開」について解説しています。
結婚相談所の活動の流れを知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

~入会から結婚までにおける活動のポイント 結婚相談所の話はよく耳にするものの、実際の流れがイメージできない男性もいらっしゃいますよね。 ハレマリーにも入会に関する相談が多く寄せられておりますので、まとめてみました。
おすすめ記事
-
[取手市]テンサン
[デート3回目以降]【失敗しないデートで使える店】柏周辺のデートに使えるお店を探していますか?この記事では取手にある素敵な古民家カフェのテンサンを紹介しています。女子受けすること間違いなしで男子も大満足の美味しいグリーンカレーが食べられます!二人で幸せになれるので是非参考にしてください。 -
IBJで効率的にAI婚活しようAIで効率的に婚活しよう IBJのアプリのAiマッチングについて知りたいですか? この記事ではIBJアプリのAIマッチングについてまとめてみました。 IBJで婚活する予定の方は参考にしてみてください。
-
恋愛未経験の男性こそ結婚相談所が最適!
おすすめな理由と結婚するポイント5選「結婚相談所は恋愛経験なしでも大丈夫?」結婚相談所は恋愛未経験の男性にとって、かなり最適な環境です。恋愛経験なしの男性が結婚相談所をおすすめする理由と結婚できるためのポイントを紹介します。 -
「結婚相談所はブサイクしかいない」は嘘 実態を徹底解説結婚相談所には売れ残りのブサイクな女性しかいないと未だに思っていませんか。実際の女性会員の見た目について徹底解説しています。結婚相談所にどんな女性が登録しているのか気になる人は必見!
-
【半年婚の】結婚相談所の活動の流れを大公開!【リアル】
~入会から結婚までにおける活動のポイント結婚相談所の話はよく耳にするものの、実際の流れがイメージできない男性もいらっしゃいますよね。 ハレマリーにも入会に関する相談が多く寄せられておりますので、まとめてみました。 -
30代恋愛経験なし男性の特徴
~やりがちな失敗をプロが
徹底解説~恋愛経験がないから、結婚はもうムリとあきらめていませんか。このブログでは3か月で彼女を作りプロポーズまで可能にしてしまう方法について徹底解説しています。ぜひ参考にしてください。 -
お見合い写真を魅力的に!
プロに頼むのがおすすめな理由と
撮影時のポイント結婚相談所に入会後、最初に取り掛かる重要な準備が写真撮影になります。写真はお見合いを決める大切なポイントなので、まとめてみました。この記事を読めば、自分の魅力がすごく伝わる写真に仕上がりますよ。 -
婚活男子必見!誰も言わない交際終了の理由〜ボディタッチが嫌!デートでまだ仲良くなってない相手に、ボディタッチをしていませんか?手を握るようなスキンシップや、何気なく肩に触れるボディタッチは、仮交際のデートでは嫌われてしまうんです。 この記事では、仮交際のボディタッチはしない方がいい理由について説明しますね。
-
『実は結婚向きの女性』には
どんな特徴がある?
幸せな生活を実現できる
タイプを解説「結婚に向いている女性の特徴を知りたい!」 「結婚して後悔しない女性のタイプは?」 「反対に結婚向きではない女性の特徴を教えてほしい!」 結婚後も幸せな家庭を築くには、良い奥さんになるかどうかが知りたいですよね。実は結婚に向いている/向かない女性の特徴を見ていきます。 -
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
30代男性は結婚相談所の
入会がおすすめ! ~推奨する理由と結婚するためのコツ「30代男性はアプリと結婚相談所どちらを利用したほうがいい?」 「結婚相談所で活動した場合のおすすめポイントを教えて」この記事では30代男性に向けて、相談所の利用がおすすめな理由と結婚するためのポイントを紹介します。 最後まで読むと、確信をもって結婚相談所の入会を決心できますよ。1年後のあなたの隣には素敵な奥様がいらっしゃることでしょう。 -
婚活がうまくいかない男性が結婚するには?4つの原因と対策「婚活がうまくいく方法が知りたい!」 ズバリそんなあなたの悩みにお答えします。 婚活はコツが必要。コツさえ掴めば、あなたも幸せな結婚ができますよ。 この記事では、プロの婚活アドバイザーがうまくいかない原因とどうしたらうまくいくのかを解説しま…
-
【婚活が成功する!?】結婚相談所に向いている人の3つの特徴結婚相談所に入会を迷っている人必見!結婚相談所で成功する人の3つのタイプを大公開。この記事を読むことにより、結婚相談所に向いている人と向いてない人の特徴がわかります。あなたにぴったりの婚活方法を知って理想のパートナーとの結婚を実現させましょう!
-
モテ男性も喜ぶ褒め言葉「さしすせそ」とNGワードの「たちつてと」モテる女性が使ってる誉め言葉を知りたいですか?誰でも簡単に褒め上手になる「さしすせそ」をご紹介します。また使ってはいけない「たちつてと」についても解説!今すぐ読んでモテる女性の会話術をマスターしよう!
-
仮交際初デートで差をつける!
距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説仮交際初デートは、今後のふたりの関係を左右する大切なものです。 そんな仮交際初デートで差をつけるポイントとデート後のLINEについて徹底解説します。 -
【事実】彼氏ができない人の特徴と”本当”にやるべきこと5つ恋愛に悩んでいるあなたへ。彼氏ができない人の特徴と、それを打破するための”本当”にやるべきこと5つを紹介します。幸せな恋愛の扉を開けましょう。
-
IBJチャンネルに出演しましたIBJチャンネル 失敗しない結婚相談所の選び方
-
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
後悔!!結婚相談所をすぐやめた人の理由と
乗り換え時の注意点高い入会金を払ったのに、結婚相談所をたったの1か月で退会してしまう方もいるようです。どんな人がすぐにやめるのでしょう。理由をさぐっていくと、リアルな婚活事情が浮き彫りになってきます。すぐやめてしまった人が取るべき行動は?この記事を読めば後悔しない婚活のしかたがわかります。ぜひ参考にしてください。 -
IBJの「お気に入り」機能を
有効活用! 利用するメリット「IBJの「お気に入り」はどんな機能?」「利用するメリットは?」「効果的な使い方を知りたい!」IBJアプリ「IBJS」お気に入り機能のメリットや効果的な使い方などの紹介です。 -
お見合いから付き合うまでに
発展させるコツ!
女性とのデートで意識するポイント仮交際までは順調に進むものの、なかなかお付き合いにつながらず悩んでいる方向けに付き合うまでに発展させるコツと、仮交際中のデートで意識するポイントを見ていきす。 -
バツイチでも大丈夫!バツイチは婚活で不利になる。 あなたはそう思っていませんか? それは大きな勘違いかもしれません。確かに離婚という言葉が持つネガティブなイメージは大きいです。しかし、本当に離婚経験というのはネガティブな要素しかないのでしょうか。 今回、実はバ…
-
デートで手土産はあり!
女性へ渡す絶好のタイミングや
おすすめ手土産を解説好きな女性やもう一度会いたい方には好印象を残しておきたいですね。 タイミングや注意点を押さえておけば、手土産はプラスに働きます。デートの手土産を渡すメリットと渡す絶好のタイミングを見ていきます。 -
結婚相談所で
うまくいかない男性の原因は?
段階別に理由と対策を解説「結婚相談所でお見合いが成立しない原因は?」「お見合いから仮交際へ進めない理由を知りたい!」「告白してもフラれる原因を教えてほしい!」 結婚相談所は他の婚活ツールより結婚率が高いものの、ポイントを押さえなければ活動が難航します。結婚相談所でうまくいかない男性について、段階別に理由と対策を解説します。