
みなさんこんにちは!
IBJ加盟店 千葉県柏市の結婚相談所ハレマリーからお届けするブログです。
仮交際までは順調に進むものの、なかなかお付き合いに発展しないと悩んでいませんか?
お付き合いにつながらず悩んでいる方向けにまとめてみました。是非参考にしてください。
※仮交際は、お見合いの後、気になる人とお互いを知るお友達としての期間です。
「どれくらいお付き合いしてから告白するのがいいの?」
「付き合っている期間で意識するポイントはなんだろう?」
意を決して気になる女性へ告白したものの、
「もう少し考えさせてください」
「ごめんなさい。今は〇〇さんとお付き合いはできません」
と言われてしまう場合もあるはず。
実際、仮交際からお付き合いに発展する確率はものすごく低いんです。
仮交際から真剣交際に進むには大きな山場があるのが事実です。
なぜなら真剣交際に進んでしまうと、他にお付き合いしている人をすべてお断りしなければならないし、お見合いを申し込んだり受けたりすることも出来なくなるからです。
そこで今回はお見合いから付き合うまでに発展させるコツと、仮交際中のデートで意識するポイントを見ていきましょう。
この記事を読めば、気になる女性と付き合える確率がグッと高まりますよ。
※本ブログでは「付き合う」=「真剣交際」を指しています。
付き合っている段階ではお相手を一人に絞り、結婚に向けて二人の考えを合わせていきます。
こんな人におすすめの記事です
✓お見合いから先に進まず悩んでいる。
✓気に入った人とお見合いできたのでぜひお付き合いまで行きたい!
✓これからお見合いをするのでポイントを学びたい。

実際にお見合いから約2ヶ月程度で付き合うのが一般的です。
お見合い後、3回目のデートで真剣交際に進みたいかIBJのシステムに入力するルールとなっていますが、実際は仮交際期間で5~7回待つ気持ちでデートできる方がその後も順調にお付き合いできることが多いです。
週に1回のデートと考えれば、ちょうど2ヶ月程度になりますね。
ハレマリーでも3ヶ月の結婚を目指しており、仮交際期間2ヶ月+お付き合い期間1ヶ月で3ヶ月です。
そして、仮交際期間2ヶ月がちょうど良いのには、女性の男性に対する気持ちと関係しています。
一般的に女性は男性よりもお相手を好きになるのが遅いため、デート5回目くらいで
「なんだか居心地が良いな」
「もしかしたら好きかもしれない」
と気付きます。
そのため、男性が女性を初めて見て「好き」となるのとは、一緒にできないんです。
このあたりの女性心理を理解できていない状態で告白してしまうと
「まだ好きになれません」
「もう少し○○さんを知ってから考えさせてください」
などと、残念な結果になってしまいます。
若い女性は妊娠のリミットを考える必要がなく、何度でもやり直す時間があるので気軽に真剣交際に進む傾向があります。
しかし、35歳以上の出産を考えている女性は真剣交際に進むことを慎重に考える傾向があります。
手をつないだりした時に違和感がないか確認してから真剣交際に進みたいという慎重な女性も多いのです。
まずは5~7回のデートまで待つ気持ちでデートを重ねる男性が多いことも覚えておいてください。
お見合いから付き合うまでに
意識するポイント

さて、ここからは付き合うまでに意識するポイントを見ていきましょう。
お見合いから仮交際に入ったら、デートを重ねるだけでは関係が進みません。
これから説明するポイントを意識した上でデートをすると、お付き合いできる確率がさらに上がりますよ。
・結婚観を確認する
・連絡は毎日取る
・呼び方を徐々に崩していく
・デートの時間を徐々に長くする
さあ、順番に見ていきましょう。
意識するポイント①
結婚観を確認する
デート3回目くらいになったら
「将来どこに住みたいですか?」
「結婚後仕事はどうしたいと思っていますか?」
など、より将来に向けて話を進めていきましょう。
もちろん、趣味やプライベートなどの話をしてても楽しいです。
しかし、結婚相談所は早く結婚したい人が集まる場所のため、お互いの結婚観は早めに確認する必要があります。
初対面で女性へ将来の話をすると
「少し気が重いな」
「まだ知り合ってばかりなのに」
と思われますが、3回も会えるのであればそろそろ女性も気になるはず。
女性へ聞いたところで悪い気持ちにはならないため、思い切って聞いてしまいましょう。
将来に向けた具体的な話をしないと
「私と結婚するつもりがないのかな」
「何でデートを重ねているんだろう?」
となかなか好きになってもらえませんよ。
意識するポイント②:連絡は毎日取る
結婚相談所で結婚された方々に共通して言えるのは
「毎日連絡を取っていた」
「忙しくても必ず1往復のLINEはしていた」
などがあります。
結婚相談所は短期間で結婚を目指すので、毎日少しづつお互いを知っていく必要があるんです。
加えて、毎日1往復だけでも連絡が取れると、日々つながっている感覚になれます。
そんなちょっとづつの積み重ねが
「毎日連絡してて苦にならないから、もしかして好きなのかも」
「早く会ってお会いしたいな」
など、女性の感情が徐々に変化していくのです。
いわゆる心理学の「好意の返報性」ですね。
女性が毎日の連絡に男性の好意を感じ、徐々に女性自身も好きになっていきます。
連絡が苦手な男性も多いと思いますが
「今日もお疲れさまです」
「おはようございます!今週も頑張りましょう」
とまずは、小さな挨拶からはじめてみましょう。
意識するポイント③呼び方を徐々に崩していく
ずっと○○さん(苗字)ではなかなか関係が深まらないので、女性の反応を見て○○ちゃんやニックネームに呼び方を変えていきましょう。
いきなり呼び方を変えると女性もビックリするため、仲良くなってきたデート3回目くらいで呼び方を変えると良いかもしれません。
「よかったらそろそろ呼び方変えませんか?」
「もっと仲良くなりたいので、ニックネームで呼び合いたいです」
と正直に伝えていきましょう。
誠実さが伝わり、女性も気軽にニックネームで呼びやすいです。
女性からは恥じらいもあり思い切って言い出しにくいため、是非男性から呼び方の変更を提案してみてください。
意識するポイント④
デートの時間を徐々に長くする
男性はつい好きな女性とは長い時間一緒に居たいと思いますが、まだ仲良くなっていないときは注意が必要です。
一般的に女性は男性を好きになるのが遅いため、初デートから長時間のデートではどうしても疲れてしまいます。
「お互いまだ仲良くなっていないのに、一日何話せばいいんだろう」
「ずっと一緒に居て気疲れしそうだな」
となってしまうのです。
少しずつデートを重ね、だんだんデート時間を増やしていきましょう。
例えば、結婚相談所でデート時間を徐々に長くし、順調に結婚されたAさんのケースです。
お見合い
デート1回目 ランチのみ
デート2回目 カフェでお茶のみ
デート3回目 料理教室(半日)
デート4回目 カフェ+ショッピングデート(半日)
デート5回目 遊園地デート(一日)
デート6回目 動物園+夜景デート(一日)
段階を踏んでデート時間が長くなっていますよね。
Aさんの場合、1・2回目の短時間デートで
「女性の警戒心を解いていく」
「気持ちをリラックスしてもらう」
のを意識していたそうです。
結果、Aさんとデートした女性から
「最初に軽くランチへ誘ってもらえて安心して話せました」
「次はもっと長い時間居たいなと思うようになりました」
など、1・2回目の短時間デートに対する評価は高かったです。
このタイミングでほどよく仲良くなることで、以降の半日デートや一日デートではより充実したものになります。
Aさんは夜景デートで告白してお付き合いに発展。
初デートや2回目デートで断られてしまう場合は、是非Aさんのように短時間デートからはじめてみましょう。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
お見合いから付き合うまでの
コツをつかんでいこう

今回はお見合いから付き合うまでに発展させるコツと、仮交際中のデートで意識するポイントを紹介しました。
実際にお見合いから付き合うまでの期間は約2ヶ月です。
2ヶ月で5〜7回待つ気持ちを持ってデートできるのが理想であり、ランチやカフェデートの短時間デートからはじめて徐々に時間を長く設定していきましょう。
その中で結婚観を確認したり、呼び方を崩したりするのも大切です。
仮交際中のデートについて不明点や悩みがあれば、是非ハレマリーにもご相談くださいね。
あわせて読みたい:
お見合い時間のルールはある?おすすめ所要時間と時間帯を徹底解説
仮交際初デートで差をつける!距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
どんな趣味でも大丈夫!
婚活相手に受け入れて
もらう方法3選「嫌われる趣味を持ってるから婚活は無理だ」 「ふられたのは趣味のせいだ」 「婚活の為に趣味を諦めるのは辛い」 嫌われる趣味を彼女や婚約者に受け入れてもらう方法を解説しました。趣味をあきらめたくない人はぜひ記事に書いてあることを実践してください。 -
[柏周辺] デートやお見合いにおすすめのお店 [後悔しない]失敗しない!柏周辺のデートで使えるお店を探していますか? この記事では、柏周辺のデートやお見合いで使えるお店についてまとめました。ぜひ参考にしてください。
-
婚活デートで男が奢るべき理由と振られない割り勘マニュアルデートで奢るか割り勘にするか悩んでいますか?男性がおごるべきか否か、その理由を徹底解説しました。 記事後半には、失敗しない割り勘マニュアルも記載しています。ぜひご覧ください。
-
誰でもできる!
人生が変わる男前になる7つの方法モテる方法を知りたいですか?イケメンじゃないのにモテる人はなぜでしょう。その男性の共通点をあなたのお悩みの解決方法をお伝えします。ここでは実践すればだれでも男前になれる方法をお伝えします。 -
マッチングアプリやめてよかった理由とおすすめの婚活方法「マッチングアプリを始めてみたけど、全然出会えない」 「毎日複数の人と連絡をとることに疲れてしまった」 「マッチングアプリをやめたら他に出会いはないしなぁ」 このような婚活疲れの悩みを抱えた人も多いのではないでしょうか。 この記事の内容を実…
-
婚活男子必見!誰も言わない交際終了の理由〜ボディタッチが嫌!デートでまだ仲良くなってない相手に、ボディタッチをしていませんか?手を握るようなスキンシップや、何気なく肩に触れるボディタッチは、仮交際のデートでは嫌われてしまうんです。 この記事では、仮交際のボディタッチはしない方がいい理由について説明しますね。
-
IBJの「お気に入り」機能を
有効活用! 利用するメリット「IBJの「お気に入り」はどんな機能?」「利用するメリットは?」「効果的な使い方を知りたい!」IBJアプリ「IBJS」お気に入り機能のメリットや効果的な使い方などの紹介です。 -
一生結婚できない気がする女の特徴や対策法とは?自分はこのままだと一生結婚できない気がすると思っていませんか?一生結婚できない気がする女性は様々な特徴があります。ただ、どんな女性でもしっかり対策することで結婚できるようになります。今回の記事では、一生結婚できない気がする女性の特徴や対策法を解説します。
-
恋愛未経験の男性こそ結婚相談所が最適!
おすすめな理由と結婚するポイント5選「結婚相談所は恋愛経験なしでも大丈夫?」結婚相談所は恋愛未経験の男性にとって、かなり最適な環境です。恋愛経験なしの男性が結婚相談所をおすすめする理由と結婚できるためのポイントを紹介します。 -
お見合いから付き合うまでに
発展させるコツ!
女性とのデートで意識するポイント仮交際までは順調に進むものの、なかなかお付き合いにつながらず悩んでいる方向けに付き合うまでに発展させるコツと、仮交際中のデートで意識するポイントを見ていきす。 -
結婚のメリットがわからない?
男性が必要性を感じない理由と
結婚のメリット「結婚するメリットは何?」 結婚にはメリットがたくさん!これを読むと結婚の良さがわかります。是非参考にしてください。 -
結婚相談所は恋愛経験なしの男性こそチャンス!入会がおすすめな理由と結婚する方法女性との交際経験がないばかりに、結婚相談所への入会を思いとどまる男性へ。恋愛における知識や経験がない恋愛経験なしの男性こそ結婚相談所がおすすめな理由と結婚する方法を解説!
-
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
【半年婚の】結婚相談所の活動の流れを大公開!【リアル】
~入会から結婚までにおける活動のポイント結婚相談所の話はよく耳にするものの、実際の流れがイメージできない男性もいらっしゃいますよね。 ハレマリーにも入会に関する相談が多く寄せられておりますので、まとめてみました。 -
仮交際初デートで差をつける!
距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説仮交際初デートは、今後のふたりの関係を左右する大切なものです。 そんな仮交際初デートで差をつけるポイントとデート後のLINEについて徹底解説します。 -
[取手市]テンサン
[デート3回目以降]【失敗しないデートで使える店】柏周辺のデートに使えるお店を探していますか?この記事では取手にある素敵な古民家カフェのテンサンを紹介しています。女子受けすること間違いなしで男子も大満足の美味しいグリーンカレーが食べられます!二人で幸せになれるので是非参考にしてください。 -
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
婚約破棄で悲しまないために!男性が交際中に意識する3つのポイントプロポーズ直前で、突然結婚が破談になってしまっては悲しいですよね。そこで婚約破棄が起こってしまう理由や、交際中に意識しておくポイントを紹介していきます。 婚約破棄された方は次に同じ事態を防ぐため、交際中の方は「もしかしたら自分も起こるかもしれない」という視点で是非見てくださいね。
-
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
婚活がうまくいかない男性が結婚するには?4つの原因と対策「婚活がうまくいく方法が知りたい!」 ズバリそんなあなたの悩みにお答えします。 婚活はコツが必要。コツさえ掴めば、あなたも幸せな結婚ができますよ。 この記事では、プロの婚活アドバイザーがうまくいかない原因とどうしたらうまくいくのかを解説しま…
-
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
【結婚相談所】結婚できる確率は!?成婚しやすい人の特徴とは結婚相談所で本当に結婚できるかどうかは気になりますよね。結婚相談所で結婚できる確率と結婚できる人の特徴について解説しました。これを読めばあなたも結婚相談所で結婚しやすくなること間違いなしです。
-
結婚が不安な人必見! マリッジブルーへの対処法を徹底解説!「婚姻届も書いたのに、今更すごく不安になってきちゃった…」 「来年結婚式なのに、結婚生活が怖い…」 「結婚決めたのに不安が消えない…」 こういった結婚前の不安はしんどいものですよね。 いわゆるマリッジブルーと言われるものですが、多かれ少なかれ誰…
-
デートで話すことないと感じたら?
沈黙におちいる原因と
会話を盛り上げる秘訣「デートで沈黙におちいりやすい理由は何?」 「デートを楽しんでいる人はどんな努力をしているの?」 「会話を盛り上げる秘訣を知りたい!」 デートでは会話は重要であり、関係を左右する大きなポイントです。 デートで話すことがない事態に陥る原因と会話を盛り上げる秘訣を解説していきます。