
婚活で初デートを男性が奢るメリットを知りたいですか?
この記事では特に初デートは男性が奢ったほうがいい理由について説明します。
この記事で紹介する初デートのコツを実践すれば、次のデートへ繋がる成功率があがりますよ!
結婚相談所の仲人はいつも、フィードバックをもらいます。デートが続かない理由をいやというほど聞いているのです。
お金に対して、ちょっとしたマインドの持ち方を変えるだけで交際が続くようになります。
これから初デートをする方は、是非参考にしてください。
(こんな人におすすめの記事です)
初デートで振られる理由が知りたい
2回目のデートに繋がらない
初デートで相手に満足してもらいたい
自分はもてないんじゃないかと、悩んでいる

デート代をケチっていませんか?トータルコストを考えよう!
1回のデート代の平均は1人あたり約5000円。(交際経験がある20〜40代の男女対象 リクルートブライダル総研/2017年)その他にも、洋服代、交通費もかかるし、デート代もばかにならないなぁと、ちょっとケチりたくなりませんか?
ここで、婚活のトータルコストを考えてみてください。
婚活が長引けば長引くほど、デートの回数も増えて、コストが積み重なっていきます。デート代がもったいないと思っているあなた、婚活は短いほどよいのです。婚活にかかる費用を抑えつつ、次に繋がる初デートにするためには、まず、初デート代は思い切って奢りましょう!

初デートは奢って、好感度をあげよう!
デートのお会計をスマートに奢る男性を、女性はどの様な印象を受けるでしょうか
1)相手のことを考えることができる人
「初デート代も奢らないなんて、ケチな人ね」と思われるかもしれません。
この「ケチ」な人とは、どんな人でしょうか?
自分のお金が減るのがもったいないからと、他の人に対してお金を使わない人だったり、自分以外の、相手や周囲への配慮ができない人ではないでしょうか?
「自分のことだけしか考えない人」という印象が残ってしまいます。

2)相手を楽しませることができない人
初デートは、お見合いを無事にクリアして、いよいよ二人で会う初めての日です。
きっと、相手の方はわくわくしたり、どきどきしたりしていますね。
そんな特別の初デートでは、相手の女性に楽しんでもらって、喜んで帰ってもらいたいものです。
その大事なポイントの1つが、デートのお会計です。
楽しく会話をした後に、ご馳走もしてもらったとなれば、相手の女性もよい印象をもってくれること間違いありません。
自分の大事なお金を、自分以外の他の人のためには使いたくないからとケチって奢らなければ、実は心から相手を楽しませることができない人だったのかと、残念に思われます。

3)結婚したらどんな生活になるのか不安になる
お見合いの席で、「もしかしたら、あなたと幸せで楽しい家庭を築けるかもしれない」と思ってあなたを選び、希望に胸を膨らませての初デートです。ここから、自分にあったパートナーなのか、お互いの話をしながら、ゆっくり時間をかけて、親密度を増していきます。言い換えれば、結婚したら二人でどんな生活をするのか想像しながら、あなたとデートを重ねていくでしょう。
もし、あなたが初デートすら奢らなければ、結婚後の生活の金銭感覚に疑問が生まれるかもしれません。あなたとの結婚生活が、「不必要にケチケチした生活になるかも?」とは想像されたくないですね。

4)「ケチ」と「節約」は違う
お金は湯水のように湧いてくるものではありません。限りがあります。
お金を使わないということに、「ケチ」と「節約」の2種類があります。
その違いは何でしょうか?
「ケチ」は、
・お金を使うこと自体がもったいない
・自分のためだけにお金を使う。人のためには使わない。
一方、「節約する」ということは、
・お金は、目的のために使う。使うべきところに使える様に、無駄なことには使わない。
・節約のために、周りに不快な思いはさせない。
初デートは、あなたにとって、節約するところでしょうか?次のデートに繋げるためにも、相手の女性に満足してもらえる様に、デート代は思い切って奢りましょう。

「割り勘」を望まれたら、次へ繋がる「割り勘」にしよう
人によっては、奢られることを好まないこともあります。
その様な時は、無理強いする必要はありません。相手に気持ちよく満足してもらうことが目的ですので、無理に奢っても逆効果です。
その様な時は、せっかくですので、次に繋がるようにしましょう。
・「この後、お茶にしませんか?その時、出してください。」
・「次のデートの時に、ご馳走してください」

まとめ
初デートは、男性から奢りましょう。楽しい雰囲気で初デートを終え、次のデートに繋げましょう。婚活のトータルコストを見ると、初デートをケチると、かえってコストがかかります。
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
お見合い写真を魅力的に!
プロに頼むのがおすすめな理由と
撮影時のポイント結婚相談所に入会後、最初に取り掛かる重要な準備が写真撮影になります。写真はお見合いを決める大切なポイントなので、まとめてみました。この記事を読めば、自分の魅力がすごく伝わる写真に仕上がりますよ。 -
【時間は】結婚相談所の費用は?入会料や注意点【価値】結婚相談所の入会は考えているものの、費用がどれくらいかかるか気になりますよね。 ハレマリーの料金について詳しくまとめてみました。結婚相談所に入会を考えている人は是非参考にしてください。
-
バツイチでも大丈夫!バツイチは婚活で不利になる。 あなたはそう思っていませんか? それは大きな勘違いかもしれません。確かに離婚という言葉が持つネガティブなイメージは大きいです。しかし、本当に離婚経験というのはネガティブな要素しかないのでしょうか。 今回、実はバ…
-
また友人の結婚式…焦る独身女が結婚するために今日からやるべきこと「また友達が結婚した! 独身って私だけ!?!?」 「もうすぐ30歳だけど彼氏もいない…」 「このまま一生結婚できないのかな」 と結婚を焦る瞬間って急に来ますよね。 早く結婚したい!けど彼氏もいないし、すぐにはできない!どうすればいいの!?と半分…
-
婚活が楽しいと感じられる人は
良縁に恵まれやすい!
結果が出やすい理由婚活を楽しんでいる人はなぜ早く結婚しやすいか?婚活を楽しめる人が良縁に恵まれやすい理由と、そんな方達が意識するポイントを紹介します。 -
仮交際初デートで差をつける!
距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説仮交際初デートは、今後のふたりの関係を左右する大切なものです。 そんな仮交際初デートで差をつけるポイントとデート後のLINEについて徹底解説します。 -
結婚相談所が高いと言われる理由は?
その根拠と高額でも選ばれる秘密「結婚相談所はなぜ高いの?」 「費用の内訳を知りたい!」 「高くても選ばれるのはなぜ?」 結婚相談所の費用の高さに驚くかもしれませんが、年々結婚相談所全体の入会ペースは上がっています。そんな結婚相談所が高いと言われる理由と、高額でも選ばれる秘密を解説します。 -
婚活は疲れて当たり前!原因と賢く乗り切る対処法を徹底解説婚活で疲れたら、どうすればいい?その原因や乗り切り方を婚活のプロが徹底解説!この記事を読むことにより、ストレス解消の具体的なヒントや、実際に効果があった婚活のテクニックなどがわかります。賢く乗り切り理想の結婚相手との出会いを手に入れましょう。
-
「結婚相談所はブサイクしかいない」は嘘 実態を徹底解説結婚相談所には売れ残りのブサイクな女性しかいないと未だに思っていませんか。実際の女性会員の見た目について徹底解説しています。結婚相談所にどんな女性が登録しているのか気になる人は必見!
-
結婚相談所が負け組なんて時代遅れ!
男性こそ入会すべき5つの理由「結婚相談所はなぜ負け組と思われやすい?」 「入会メリットを教えてほしい!」 近年結婚相談所が普及しているにもかかわらず、マイナスイメージを払拭できない男性もいます。 実際は男性こそ入会すべきです。男性が結婚相談所を利用するメリットを中心に見ていきましょう。 -
恋愛未経験の男性こそ結婚相談所が最適!
おすすめな理由と結婚するポイント5選「結婚相談所は恋愛経験なしでも大丈夫?」結婚相談所は恋愛未経験の男性にとって、かなり最適な環境です。恋愛経験なしの男性が結婚相談所をおすすめする理由と結婚できるためのポイントを紹介します。 -
婚活の割り勘は失敗しやすい!
おすすめできない理由と
デート費用を抑える方法婚活デートの食事代は男性の頭を悩ませる問題です。でも、女性はシビアな視点で見ています。男性は最初のうちはごちそうする気持ちが重要。婚活で割り勘がおすすめできない理由とデート費用を抑える方法の解説です。 -
電話デートは婚活に最適!
メリットと距離を縮めるポイントを解説「電話デートが婚活におすすめなのは本当?」 「具体的なメリットが知りたい!」 「女性と距離を縮めるポイントを教えてほしい!」 一般的に婚活のコミュニケーションはLINEがメインであり、電話を選択する選ぶ男女は少ないでしょう。 結婚した男女を調査では、付き合う前~交際中にかけて電話で関係を深めていた方達が多いのも事実。 そんな電話デートのメリットと距離を縮めるポイントを見ていきましょう。 -
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
デート代がきつい!
出費が重なった場合の対策と
お金がかからないデート5選「デート代がきついと感じる理由は?」 「出費が重なった場合の対策を教えてほしい!」 「お金がかからないデートを知りたい!」 婚活では予想以上に費用がかかります。デート代がきついと感じる場合の対策とお金がかからないデートの紹介です。 -
実家暮らしの男性と円満に結婚生活をおくるコツ30代になっても実家暮らしを続けている男性は、家事能力がなくて、金銭感覚が身についていない?実家暮らしだからという理由だけで、この出会いを手放してはいけません。たとえ実家暮らしであってもポイントを押さえれば、円満に交際や結婚を続けていけますよ。
-
婚活男子必見!なぜあなたはお見合いで断られるのか~笑顔を忘れないお見合いで断られる理由をしりたいですか? お見合いで交際OKになる男性に共通している特徴、それは笑顔を忘れない人です。 本記事ではなぜ笑顔の男性がもてるのかまとめました。 この記事を読めば、笑顔の大切さがわかり笑顔を身にまといたくなりますよ! よく笑う人には女性は自然と心をひらいてしまいます。
-
婚活がうまくいかない男性が結婚するには?4つの原因と対策「婚活がうまくいく方法が知りたい!」 ズバリそんなあなたの悩みにお答えします。 婚活はコツが必要。コツさえ掴めば、あなたも幸せな結婚ができますよ。 この記事では、プロの婚活アドバイザーがうまくいかない原因とどうしたらうまくいくのかを解説しま…
-
30代恋愛経験なし男性の特徴
~やりがちな失敗をプロが
徹底解説~恋愛経験がないから、結婚はもうムリとあきらめていませんか。このブログでは3か月で彼女を作りプロポーズまで可能にしてしまう方法について徹底解説しています。ぜひ参考にしてください。 -
どんな趣味でも大丈夫!
婚活相手に受け入れて
もらう方法3選「嫌われる趣味を持ってるから婚活は無理だ」 「ふられたのは趣味のせいだ」 「婚活の為に趣味を諦めるのは辛い」 嫌われる趣味を彼女や婚約者に受け入れてもらう方法を解説しました。趣味をあきらめたくない人はぜひ記事に書いてあることを実践してください。 -
【結婚相談所が暴露】可愛い子・美人は実際いるのかいないのかかわいい子とデートしてみたい 周りの男性に羨ましがられるぐらいかわいい子と出会ってみたい 見た目も中身もタイプな子と会ってみたい 男なら一度はこう思った事がありますよね。それを叶えるために色々と行動しようとしても、行動できずに今日に至るとい…
-
お見合いの服装まとめ!
男性が最低限おさえておきたい
マナーと服選びのコツ見合いにおける服装のマナーと服装選びのコツを紹介します。男性は外見を理由にお見合いでお断りされるもったいないケースが多いです。まずは外見を整えてみましょう。