
「婚活の割り勘がおすすめできない理由はどうしてダメなのか?」
「デート費用を抑える方法を知りたい!」
1回のデート代の平均は1人あたり約5,000円。
(交際経験がある20〜40代の男女対象 リクルートブライダル総研/2017年)
婚活デートにおける会計は男性の頭を悩ませる問題です。
実際にハレマリーでも会計のやり方を理由に交際終了される会員様もおり、女性はシビアな視点で見ています。
だからこそ、男性はお付き合いをはじめる時は、最初のうちはごちそうする気持ちが重要です。
今回は婚活で割り勘がおすすめできない理由とデート費用を抑える方法を解説します。
最後まで読めば、お相手の分まで払う重要性がわかりますよ。
こんな人におすすめの記事です
✓なぜデートで割り勘はだめなのか疑問に思っている
✓あまり金銭的余力がないから、割り勘にしたい
✓できるだけ早く婚活を終わらせたい

結婚相談所の婚活(お見合い)では
割り勘がNG
大半の結婚相談所が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、お見合いの割り勘がNGです。
男性が女性へ支払うとマナー集に記載されています。
明確な理由は記載されていないものの、一般的に男性が女性よりも収入が多い背景があります。
男性はどうしてもお見合いでは費用がかかってしまうのは覚えておいてくださいね。
そして、仮交際成立後のデートやマッチングプリのデートでも割り勘は基本的におすすめできません。
理由を次から見ていきましょう。
婚活で割り勘がおすすめできない理由

ここからは婚活で割り勘がおすすめできない理由を解説します。
・特別感を与えられない
・他の男性より見劣ってしまう
・クレームにつながる可能性がある
・最終的に婚活費用がかさむ
次から順番に見ていきましょう。
割り勘がよくない理由①
特別感を与えられない
割り勘であると相手の女性を尊重しているという特別感を持ってもらえないかもしれません。
一般的に、女性は男性からごちそうしてもらえると嬉しいです。
「私のために頑張ってくれている」
「私をしっかりと考えてくれているんだ」
と安心した気持ちになれます。
女性が喜んでくれるとうれしいですよね。
心から相手を楽しませることができる人と好印象です。
一方、割り勘になると、ふつうの友達と同じ対応です。
「デート代も奢らないなんて、ケチな人ね」と思われるかもしれません。
男性への期待値が高いほど落差は大きいでしょう。
ごちそうする効果は男性が思っている以上に、女性のモチベーションを上げます。
割り勘がよくない理由②
他の男性より見劣りしてしまう
最初から割り勘する男性は、女性の立場からすると他の男性より見劣りする可能性もあります。
婚活では女性にごちそうする男性が多いのも事実です。
例えば、気になる女性に割り勘する方と、お相手の分まで払う男性がいるとしましょう。
条件がほぼ同じであれば、大抵の女性はごちそうしてくれる男性を選びます。
楽しく会話をした後にご馳走もしてもらったとなれば、相手の女性もよい印象をもってくれること間違いありません。
自分を大切に扱ってくれる男性を選びたいのです。
男性も相手の女性が自分を尊重してくれる方がよいでしょう?
婚活では常に他の男性の影を念頭に置いておくと良いですよ。
割り勘がよくない理由③
クレームにつながる可能性がある
割り勘はときにクレームへとつながる可能性もあります。
実はIBJの仮交際においても、基本的に女性へごちそうするのがマナーとされているのです。
デート何回目までとは具体的に記載されていないものの、女性の中には
「男性がおごってくれるもの」
としてデートへ来る方もいます。
そんな中、男性から割り勘にされては失望してしまうかもしれません。
結果としてクレームにつながるケースもあり、担当アドバイザーからの印象を下げてしまいます。
女性へおごるのは、婚活を有利に進めるための行為でもありますよ。
割り勘がよくない理由④最終的に婚活費用がかさむ
割り勘が日常茶飯事になると、最終的に婚活費用がかさんでしまうかもしれません。
「損をして得を取れ」
とことわざにあるように、一時的には損をしていると感じても、長い目で見れば得をするケースが多いです。
ごちそうすれば早く結婚できる場合もあります。
一方で割り勘からお断りが続くと、必然的に婚活が長期化してしまうのです。
結果的にごちそうしていれば婚活費用が安く済んだケースも多々見受けられます。
婚活は長い目で見るのが良いですよ。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
婚活で割り勘を控えたい?
オンラインや電話デートもおすすめ

割り勘を控えたいなら、オンラインや電話デートもフル活用してみましょう。
費用は電話代や通信代のみなので、出費を気にしないで室内で会話を楽しめます。
とくにオンラインデートはお相手の印象や雰囲気も分かるので、使っている人たちが多くなってきました。
実際に会う前に話すと、だいたいのイメージも掴めます。
ハレマリーでもオンライン需要の高まりにより、サポートを強化していますよ。
伝わりやすい話し方や自分らしい外見の作り方をレクチャー中です。
気になった方は是非無料相談にいらしてくださいね。
婚活の割り勘はいつまで?
利用ツール別に解説

「一人の女性に対していつまでごちそうすればいいの?」
そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
とくになるべく婚活で費用を抑えたい方にとっては気になるところ。
ここからは利用ツール別に解説していきます。
・結婚相談所なら真剣交際に入るまで
・マッチングアプリや婚活パーティーなら付き合うまで
結婚相談所なら真剣交際に入るまで
結婚相談所なら真剣交際に入るまで、お相手の分も支払ってあげましょう。
IBJマナー集の交際項目には
「費用はなるべく男性が負担」
とあります。
マナーを守る男性が大半だからこそ、仮交際時も女性の分まで支払えると紳士的です。
相談所は一般的に、真剣交際までに要するデート回数が多くなります。
アプリや婚活パーティーが3~4回である一方、相談所は場合によって7~8回デートしないと進展しない場合もあるでしょう。
誠実な出会いを基本とする相談所ならではと言えます。
上手く電話やオンラインデートを活用すると良いですね。
お互いが気持ち良く真剣交際まで進めていきましょう。
マッチングアプリや婚活パーティーなら付き合うまで
アプリや婚活パーティーの出会いなら付き合うまで払うのが無難です。
結婚相談所よりも気軽な出会いだからこそ、周囲の男性と差別化できますよ。
割り勘や初デートだけ支払う男性が多いため、女性からはごちそうしてくれる男性が魅力的に見えるでしょう。
そして、相談所と比べて真剣交際までに要するデート回数は少ない傾向にあります。
3~4回のデートで交際に進むか決断するのが一般的です。
相談所よりも費用がお得と言えます。
婚活は思い切ってごちそうして、
充実したデートを過ごそう

今回は婚活で割り勘がおすすめできない理由とデート費用を抑える方法でした。
お見合いやデートの割り勘は、女性から好感度を得られない傾向にあり、IBJにとってはお見合いの割り勘は禁止されています。
デートは自分にあったパートナーなのか、お互いの話をしながらゆっくり時間をかけて親密度を増していく時間です。
まずはデートの支払いを見直し、全額ごちそうする気持ちを持っていきましょう。
そして相手の女性に楽しんでもらって、喜んで帰ってもらいましょう!
状況によってオンラインデートも活用できると良いですね。
婚活は短いほどよいのです。
婚活にかかる費用を抑えながら、結婚したら二人でどんな生活をするのか想像しながら、デートを重ねていきましょう。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
関係ブログ:
デートが続かない〜「清潔感」気にしたことある?「清潔」と「清潔感」は違うって知っていますか?
デートで手土産はあり!女性へ渡す絶好のタイミングやおすすめ手土産を解説
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
【結婚相談所が暴露】可愛い子・美人は実際いるのかいないのかかわいい子とデートしてみたい 周りの男性に羨ましがられるぐらいかわいい子と出会ってみたい 見た目も中身もタイプな子と会ってみたい 男なら一度はこう思った事がありますよね。それを叶えるために色々と行動しようとしても、行動できずに今日に至るとい…
-
婚活男子必見!なぜ初デートで男性が奢るのか?婚活で初デートを男性が奢るメリットを知りたいですか? この記事では特に初デートは男性が奢ったほうがいい理由について説明します。 この記事で紹介する初デートのコツを実践すれば、次のデートへ繋がる成功率があがりますよ! 結婚相談所の仲人はいつも…
-
【事実】彼氏ができない人の特徴と”本当”にやるべきこと5つ恋愛に悩んでいるあなたへ。彼氏ができない人の特徴と、それを打破するための”本当”にやるべきこと5つを紹介します。幸せな恋愛の扉を開けましょう。
-
実家暮らしの男性と円満に結婚生活をおくるコツ30代になっても実家暮らしを続けている男性は、家事能力がなくて、金銭感覚が身についていない?実家暮らしだからという理由だけで、この出会いを手放してはいけません。たとえ実家暮らしであってもポイントを押さえれば、円満に交際や結婚を続けていけますよ。
-
お見合い時間のルールはある?
おすすめ所要時間と時間帯を徹底解説「お見合いの所要時間はどれくらいがベスト?」「何時に設定するのが効果的?」「時間における全体的なルールを教えてほしい!」 実際、お見合いにおける時間の設定次第で結果が大きく変わってきます。お見合い全般の時間に対する考え方を見ていきます。 -
デート代がきつい!
出費が重なった場合の対策と
お金がかからないデート5選「デート代がきついと感じる理由は?」 「出費が重なった場合の対策を教えてほしい!」 「お金がかからないデートを知りたい!」 婚活では予想以上に費用がかかります。デート代がきついと感じる場合の対策とお金がかからないデートの紹介です。 -
婚活男子必見!デートが続かない〜もしかして求めすぎていない?婚活って難しいなぁと思っているあなた。 結婚するなら、こんな女性がいいなと夢を膨らませますよね。それは相手の女性にもいえることです。 あなたの結婚に対するイメージは、気がつかないうちに、相手に多くを求めすぎていませんか?相手に対して、ちょっとしたマインドの持ち方を変えるだけで交際が続くようになります。 交際が成立したばかりの方は、是非参考にしてください。
-
[取手市]テンサン
[デート3回目以降]【失敗しないデートで使える店】柏周辺のデートに使えるお店を探していますか?この記事では取手にある素敵な古民家カフェのテンサンを紹介しています。女子受けすること間違いなしで男子も大満足の美味しいグリーンカレーが食べられます!二人で幸せになれるので是非参考にしてください。 -
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
電話デートは婚活に最適!
メリットと距離を縮めるポイントを解説「電話デートが婚活におすすめなのは本当?」 「具体的なメリットが知りたい!」 「女性と距離を縮めるポイントを教えてほしい!」 一般的に婚活のコミュニケーションはLINEがメインであり、電話を選択する選ぶ男女は少ないでしょう。 結婚した男女を調査では、付き合う前~交際中にかけて電話で関係を深めていた方達が多いのも事実。 そんな電話デートのメリットと距離を縮めるポイントを見ていきましょう。 -
結婚相談所は恋愛経験なしの男性こそチャンス!入会がおすすめな理由と結婚する方法女性との交際経験がないばかりに、結婚相談所への入会を思いとどまる男性へ。恋愛における知識や経験がない恋愛経験なしの男性こそ結婚相談所がおすすめな理由と結婚する方法を解説!
-
[柏周辺] デートやお見合いにおすすめのお店 [後悔しない]失敗しない!柏周辺のデートで使えるお店を探していますか? この記事では、柏周辺のデートやお見合いで使えるお店についてまとめました。ぜひ参考にしてください。
-
デートで話すことないと感じたら?
沈黙におちいる原因と
会話を盛り上げる秘訣「デートで沈黙におちいりやすい理由は何?」 「デートを楽しんでいる人はどんな努力をしているの?」 「会話を盛り上げる秘訣を知りたい!」 デートでは会話は重要であり、関係を左右する大きなポイントです。 デートで話すことがない事態に陥る原因と会話を盛り上げる秘訣を解説していきます。 -
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
婚活男子必見!
なぜあなたは
お見合いで断られるのかお見合いで交際につながる方法を知りたいですか? 本記事ではお見合いから交際につながるコツをまとめました。 これからお見合いをする方は是非参考にしてください。 -
彼女いない歴=年齢ってやばい!?実は手遅れじゃない理由を徹底解説!「30代で一度も彼女いないのってやばいの?」 「彼女いない歴=年齢の男性が今からやるべきことを知りたい!」 「彼女いたことがない男性に対する女性の本音が気になる!」 今回は彼女いない歴=年齢の男性について解説していきます。 女性の本音やモテな…
-
結婚が不安な人必見! マリッジブルーへの対処法を徹底解説!「婚姻届も書いたのに、今更すごく不安になってきちゃった…」 「来年結婚式なのに、結婚生活が怖い…」 「結婚決めたのに不安が消えない…」 こういった結婚前の不安はしんどいものですよね。 いわゆるマリッジブルーと言われるものですが、多かれ少なかれ誰…
-
お見合いの話題は何がベスト?盛り上がりやすい+NGな会話4選婚活のお見合いで話す「話題」は女性から見るととても重要です。お見合いで悩みが多いのもこの「話題」を何にしたらいいか?お見合いを成功させるための盛り上がれる話題、だいなしになるNGな会話を紹介します。
-
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
【時間は】結婚相談所の費用は?入会料や注意点【価値】結婚相談所の入会は考えているものの、費用がどれくらいかかるか気になりますよね。 ハレマリーの料金について詳しくまとめてみました。結婚相談所に入会を考えている人は是非参考にしてください。
-
結婚のメリットがわからない?
男性が必要性を感じない理由と
結婚のメリット「結婚するメリットは何?」 結婚にはメリットがたくさん!これを読むと結婚の良さがわかります。是非参考にしてください。 -
婚活がうまくいかない男性が結婚するには?4つの原因と対策「婚活がうまくいく方法が知りたい!」 ズバリそんなあなたの悩みにお答えします。 婚活はコツが必要。コツさえ掴めば、あなたも幸せな結婚ができますよ。 この記事では、プロの婚活アドバイザーがうまくいかない原因とどうしたらうまくいくのかを解説しま…
-
誰でもできる!
人生が変わる男前になる7つの方法モテる方法を知りたいですか?イケメンじゃないのにモテる人はなぜでしょう。その男性の共通点をあなたのお悩みの解決方法をお伝えします。ここでは実践すればだれでも男前になれる方法をお伝えします。