
「デートで沈黙におちいりやすい理由は何?」
「デートを楽しんでいる人はどんな努力をしているの?」
「会話を盛り上げる秘訣を知りたい!」
以上の悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。実際、ハレマリーでも
「会話が盛り上がらなかった」
「沈黙の時間が苦痛だった」
などのお断り理由が見受けられます。デートでは、それほど会話は重要であり、関係を左右するポイントなのです。
婚活で結婚していく方を見ても、会話をうまくいかせる努力は欠かしていませんでした。実際、さほど会ったことがない人と楽しく会話できるというのは、なかなか難しいものです。とはいえ、沈黙が続くとつらいですね。
今回はデートで話すことがない事態に陥る原因と会話を盛り上げる秘訣を解説していきます。これからのデートを楽しめるようにしていきましょう。
こんな人におすすめの記事です
✓デートの沈黙が気まずい
✓デートで相手のことをもっとよく知りたい
✓楽しくデートがしたい
デート中の会話を見直すメリット

会話はデートをする時に、最も重要なもののひとつです。話すことがないと感じたら、自分自身を見直してみましょう。
まずは、会話がスムーズなデートのメリットを改めて考えてみましょう。
・次のデートにつながりやすい
・お相手の良い点を見つけられる
・とくに女性とのコミュニケーションが上手くいく
次から順番に見ていきましょう。
会話を見直すメリット①
次のデートにつながりやすい
会話が盛り上がれば、次のデートにつながりやすくなります。お相手をあまりまだ知らない状況ですので、判断材料は会話が大部分です。いくら年収や学歴にハンデがあっても、会話を見直せば大きなアピールにつながるのです。
とくに婚活は時間が大切です。会話は短時間で自分の魅力を伝えられる、インパクト大の要素です。
会話を見直すメリット②
お相手の良い点を見つけられる
デートで色々な話ができれば、お相手の良い点も見つけられます。気持ち良く話してもらうスキルが身に付くと、相手もよりオープンになってくれるでしょう。
そして、会話の中で素敵な部分が見えてくるはずです。会話を見直すメリットは大いにあります。
会話を見直すメリット③
とくに女性とのコミュニケーションが上手くいく
男性がデート中の会話を見直す価値は大きいです!特に女性は男性を見極めるうえで、コミュニケーションを重視します。
「一緒に居て楽しいか?」
「会話がスムーズにいくか?」
など、男性よりも会話自体を楽しみます。人間関係でつながりを大切にする女性の特徴と言えるでしょう。そのため、会話力を向上させるだけでも、女性とのデートはうまくいきやすくなります。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
デートで話すことがない事態におちいる原因

そもそもデートで話すことがない事態におちいる原因は何でしょうか。
・自分本位になりがち
・良く見せようとしがち
・物事への関心が無くなりがち
次から順番に見ていきましょう。
会話が盛り上がらない理由①
自分本位になりがち
デートで話すことがない時、自分本位になっているかもしれません。ベクトルが自分ばかりに向いていると、どうしてもお相手への関心は薄れていきます。ちゃんと相手に向き合っていないので、質問が浮かばなかったり、事前にプロフィールを読んでいなかったり。お相手まで視野を広げる余裕がない状況とも言えます。
とくに自分本位の人は
「婚活でいい人がいない」
「自分にピッタリな人が見つからない」
と言いがちです。
会話が盛り上がらない理由②良く見せようとしがち
デート中に自分を良く見せようとすると、お相手に伝わり、会話のテンションは下がります。自慢話や武勇伝を語ったところでお相手には響きません。反対に自信の無さからくる言動と捉えられるでしょう。
あなたは、相手の自慢話を聴き続けたいですか?相手は嫌になってきて、会話も盛り上がりに欠けてしまいます。沈黙が続く方は自分の発言も振り返ってみましょう。
会話が盛り上がらない理由③
物事への関心が薄くなりがち
デートで話すことがないなと思った時、物事への関心が薄くなっているのかもしれません。世の中には話の話題は数え切れないほどあり、やる気次第でいくらでも見つかります。
もっとも、お相手に質問しても毎回淡白な回答しか返ってこないなら別です。しかし、受け答えがスムーズなのに関わらず、どうも会話が続かないのは、物事への意欲の低さが原因かもしれません。
疲れが溜まっていたり、なげやりになっていませんか?日常生活における意欲の低下は婚活にも影響する可能性があります。
\診断&個別相談しても入会しなくてOK!/
お相手検索も体験できます!
デートで話すことがない事態を
回避する秘訣5選

デートで話すことがない事態は、前もって準備して回避するようにしましょう。
・プロフィールを読む
・会話を広げる
・ネタを集める
・自分をオープンにする
・失敗談を織り交ぜる
会話の秘訣①:プロフィールを読む
デート前にはプロフィールを読み込んでおくと良いでしょう。
質問量が増え、沈黙の時間が増えてしまう事態も防げるはずです。
加えて、漠然とした質問よりも
「映画はとくに何のジャンルが好きですか?」
「ヨガはいつから始めたんですか?」
と具体的に聞くとお相手も関心をもっているのがわかり、嬉しくなります。
プロフィールには会話がはずむと貴重な情報が盛りだくさんです。まずはデート前に目を通しておくと良いですね。
会話の秘訣②:会話を広げる
デート中の会話では、話をいかに広げるかが重要です。一つの話題で話が弾めば、話題が尽きる心配も無くなるでしょう。
とくに会話が上手い人は
「なんで?」
「どうやって?」
などのオープンクエスチョンで話を広げていきます。
一方、「はい」や「いいえ」でしか答えられない質問はお相手も答えにくいです。質問は相手の立場に立つ意識を持っていくと良いでしょう。
会話の秘訣③:ネタを集める
デートの会話を楽しくするためには、ネタ集めは欠かせません。知識をつけて、お相手が話す大抵の内容についていける方は会話上手です。相手も気持ちよく話せ、つい一緒に居たくなると思ってくれるでしょう。
例えば、カフェ・旅行・映画などは女性も話しやすいですので、男性は情報を集めておくといいですよ。実際に話題の場所に行ければもちろん良いですが、雑誌やインターネットで軽く調べておくだけでも十分役に立つでしょう。
会話の秘訣④:自分をオープンにする
デート中は自分をさらけ出すと会話も弾みやすいです。お相手の警戒心が解け、徐々に本心を出してくれます。お笑い芸人がいつの時代も人気なのは、自分を見せて、人に分かりやすい人柄に惹かれるからでしょう。
そのため、あくまで聴く意識を持ちつつ、ポイントで自己アピールを行うと良いです。お互いオープンになれば話も弾みますよ。まず、自分から始めましょう!
会話の秘訣⑤:失敗談を織り交ぜる
自分をオープンにすることに加え、失敗談を織り交ぜると良いです。人は自慢話や武勇伝よりも笑える失敗エピソードに好感を持ちます。失敗談を語れる懐の深さや豊富な経験が人を魅了するのでしょう。
とくに男性の場合、どうしても女性の前ではカッコつけたくなりがち。クスッと笑える失敗談は女性から好印象ですよ。

デートで話すことない場合は
しっかり準備しましょう

今回はデートで話すことがない事態に陥ってしまう原因と、会話を盛り上げる秘訣についてでした。
デートで何度も沈黙が続く場合、もしかしたら自分自身に原因があるかもしれません。まずは、プロフィールを熟読し色々きいてみると、お相手も気軽に話してくれますよ。自分に関心をもってもらうと嬉しいものです。
会ってお話するのは、お相手が方がどんな人なのかを知るためです。そして、同時に自分のことも知ってもらうことです。つまりお互いの人柄の情報交換です。
沈黙が続くと、まず自分が楽しくないですね。自分が楽しくないと、一緒にいる相手だけが楽しいということはないでしょう。楽しい場でなければ、たくさん知り合うことは難しくなってしまいます。そのためには、準備が必要です。相手の立場に立ってデートを楽しんでいきましょう。
もう少し詳しく相談したい、できればちょっと練習したいという方は遠慮なくハレマリーのアドバイザーにお話ください!一緒に会話テクニックを磨き、幸せな結婚に近づきましょう!
関連ブログ:
仮交際初デートで差をつける!距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
デート代がきつい!
出費が重なった場合の対策と
お金がかからないデート5選「デート代がきついと感じる理由は?」 「出費が重なった場合の対策を教えてほしい!」 「お金がかからないデートを知りたい!」 婚活では予想以上に費用がかかります。デート代がきついと感じる場合の対策とお金がかからないデートの紹介です。 -
婚活男子必見!デートが続かない〜もしかして求めすぎていない?婚活って難しいなぁと思っているあなた。 結婚するなら、こんな女性がいいなと夢を膨らませますよね。それは相手の女性にもいえることです。 あなたの結婚に対するイメージは、気がつかないうちに、相手に多くを求めすぎていませんか?相手に対して、ちょっとしたマインドの持ち方を変えるだけで交際が続くようになります。 交際が成立したばかりの方は、是非参考にしてください。
-
実家暮らしの男性と円満に結婚生活をおくるコツ30代になっても実家暮らしを続けている男性は、家事能力がなくて、金銭感覚が身についていない?実家暮らしだからという理由だけで、この出会いを手放してはいけません。たとえ実家暮らしであってもポイントを押さえれば、円満に交際や結婚を続けていけますよ。
-
また友人の結婚式…焦る独身女が結婚するために今日からやるべきこと「また友達が結婚した! 独身って私だけ!?!?」 「もうすぐ30歳だけど彼氏もいない…」 「このまま一生結婚できないのかな」 と結婚を焦る瞬間って急に来ますよね。 早く結婚したい!けど彼氏もいないし、すぐにはできない!どうすればいいの!?と半分…
-
お見合いの服装まとめ!
男性が最低限おさえておきたい
マナーと服選びのコツ見合いにおける服装のマナーと服装選びのコツを紹介します。男性は外見を理由にお見合いでお断りされるもったいないケースが多いです。まずは外見を整えてみましょう。 -
お見合いすらできないのはなぜ?
成立しない理由と対処法を徹底解説「お見合いが成立しないのはなぜ?」 「そもそもお見合いできる確率はどれくらい?」 「具体的な対処法を知りたい!」 ポイントを押さえれば、成立率が上がる可能性も高まりますよ。 お見合いが上手に組めない理由と対処法を徹底解説します。 -
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
婚活男子必見!デートが続かない〜「清潔感」気にしたことある?あなたは、「清潔」と「清潔感」は違うって知っていますか?デートが楽しかったなと思い出してもらうには、あなたを素敵に演出するといいですよ。この記事で紹介するデートのコツを実践すれば、次のデートへ繋がる成功率があがりますよ!これから初デートをする方も、是非参考にしてください。
-
後悔!!結婚相談所をすぐやめた人の理由と
乗り換え時の注意点高い入会金を払ったのに、結婚相談所をたったの1か月で退会してしまう方もいるようです。どんな人がすぐにやめるのでしょう。理由をさぐっていくと、リアルな婚活事情が浮き彫りになってきます。すぐやめてしまった人が取るべき行動は?この記事を読めば後悔しない婚活のしかたがわかります。ぜひ参考にしてください。 -
結婚が不安な人必見! マリッジブルーへの対処法を徹底解説!「婚姻届も書いたのに、今更すごく不安になってきちゃった…」 「来年結婚式なのに、結婚生活が怖い…」 「結婚決めたのに不安が消えない…」 こういった結婚前の不安はしんどいものですよね。 いわゆるマリッジブルーと言われるものですが、多かれ少なかれ誰…
-
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
結婚相談所が負け組なんて時代遅れ!
男性こそ入会すべき5つの理由「結婚相談所はなぜ負け組と思われやすい?」 「入会メリットを教えてほしい!」 近年結婚相談所が普及しているにもかかわらず、マイナスイメージを払拭できない男性もいます。 実際は男性こそ入会すべきです。男性が結婚相談所を利用するメリットを中心に見ていきましょう。 -
【真実】結婚相談所を利用するメリット・デメリットを徹底解説!!結婚相談所にちょっと興味があるけど、利用する事で本当に可愛い女性と付き合えるようになるのか半信半疑になっていませんか? 結婚相談所とはその名の通り、結婚したい男女が結婚相手を見つける為のサービスになります。利用すれば、何もしないより結婚に…
-
理系男性がモテないのは嘘!
魅力的な理由と結婚するためのポイント理系男性は魅力がないと思われがち。 文系でないからと卑屈に感じる必要はなく、堂々と魅力を伝えていきましょう。理系男性が魅力的な理由と結婚するためのポイントを解説していきます。 -
【婚活が成功する!?】結婚相談所に向いている人の3つの特徴結婚相談所に入会を迷っている人必見!結婚相談所で成功する人の3つのタイプを大公開。この記事を読むことにより、結婚相談所に向いている人と向いてない人の特徴がわかります。あなたにぴったりの婚活方法を知って理想のパートナーとの結婚を実現させましょう!
-
婚活デートで男が奢るべき理由と振られない割り勘マニュアルデートで奢るか割り勘にするか悩んでいますか?男性がおごるべきか否か、その理由を徹底解説しました。 記事後半には、失敗しない割り勘マニュアルも記載しています。ぜひご覧ください。
-
婚活男子必見!なぜ初デートで男性が奢るのか?婚活で初デートを男性が奢るメリットを知りたいですか? この記事では特に初デートは男性が奢ったほうがいい理由について説明します。 この記事で紹介する初デートのコツを実践すれば、次のデートへ繋がる成功率があがりますよ! 結婚相談所の仲人はいつも…
-
IBJの「お気に入り」機能を
有効活用! 利用するメリット「IBJの「お気に入り」はどんな機能?」「利用するメリットは?」「効果的な使い方を知りたい!」IBJアプリ「IBJS」お気に入り機能のメリットや効果的な使い方などの紹介です。 -
IBJチャンネルに出演しましたIBJチャンネル 失敗しない結婚相談所の選び方
-
婚活デート3回目で
振られる原因は?
理由と対策を徹底解説デート3回目で振られてしまった理由を知りたいですか?女性側の交際終了の理由を知り尽くしたプロの婚活アドバイザーが女性の本音と長続きする対策を解説しました。3回目のデートを制することが出来れば婚約のゴールは見えてきます。ぜひ参考にしてください。 -
モテ男性も喜ぶ褒め言葉「さしすせそ」とNGワードの「たちつてと」モテる女性が使ってる誉め言葉を知りたいですか?誰でも簡単に褒め上手になる「さしすせそ」をご紹介します。また使ってはいけない「たちつてと」についても解説!今すぐ読んでモテる女性の会話術をマスターしよう!
-
婚約破棄で悲しまないために!男性が交際中に意識する3つのポイントプロポーズ直前で、突然結婚が破談になってしまっては悲しいですよね。そこで婚約破棄が起こってしまう理由や、交際中に意識しておくポイントを紹介していきます。 婚約破棄された方は次に同じ事態を防ぐため、交際中の方は「もしかしたら自分も起こるかもしれない」という視点で是非見てくださいね。
-
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
マッチングアプリやめてよかった理由とおすすめの婚活方法「マッチングアプリを始めてみたけど、全然出会えない」 「毎日複数の人と連絡をとることに疲れてしまった」 「マッチングアプリをやめたら他に出会いはないしなぁ」 このような婚活疲れの悩みを抱えた人も多いのではないでしょうか。 この記事の内容を実…