学習塾の塾長が手掛けるオーダーメイド婚活。 文系・理系の特性を知り尽くした独自のメソッド。

  • 柏 駅
  • 我孫子駅
  • 新橋駅
  • 渋谷駅
  • つくば駅

04-7132-6154 【営業時間】9:00〜21:00

MENU

婚活ブログ

【結婚相談所】結婚できる確率は!?成婚しやすい人の特徴とは

更新日2023年8月28日

みなさんこんにちは!

IBJ加盟店 千葉県柏市の結婚相談所ハレマリーからお届けするブログです。

結婚相談所の利用を考えている人!こんな不安はありませんか?

・結婚相談所を利用したらどのくらいの確率で結婚できるのか

・今より結婚しやすくなるのか

・どのくらいの人が結婚できているのか

費用もそれなりにかかるので、本当に結婚できるかどうかはとても気になりますよね。

この記事では、結婚相談所で結婚できる確率と確率が低くても結婚できる人の特徴について解説しました。

ワンポイントアドバイスでは、結婚相談所のプロのカウンセラー目線からの事実とアドバイスも書いてあります。

最後まで読めば結婚相談所への不安がなくなりますよ。是非参考にしてください。

  • 恋愛カウンセラー
  • 結婚相談所アドバイザー
  • 家族カウンセラー
  • 子育てアドバイザー

\ 男性向けLINEマガジン /

\ 女性向けLINEマガジン /

結恋愛未経験の男性こそ結婚相談所が最適!おすすめな理由と結婚するポイント5選実家暮らしの男性と円満に結婚生活をおくるコツ

結婚できる確率とその算出方法について

結婚相談所での結婚できる確率は「成婚率」というデータでわかります。各結婚相談所はこの成婚率がいくつなのかを大抵掲載しています。

成婚率がよいところに入会すればいいのかといったら、それは間違っています。

なぜなら”成婚”は実際にどなたかと結婚に至った事を意味するわけではないからです。

成婚の定義が各結婚相談所によって変わってくるのです。

例えば

・双方に結婚の意思がある状態で交際がスタートしたとき

・プロポーズでOKがでたとき

・入籍をしたとき

・同棲や宿泊を伴う旅行をしたとき

などなど。実際の結婚や婚約まで至っていないのに、成婚したとみなす場合があります。

また、数値の算出方法もそれぞれの連盟で異なります。

一般的には「交際を開始した人数」や「プロポーズが成功した人数」を全ての会員数数や退会した人の数で割ります。

計算方法は結婚相談所の連盟によってまちまちです。

特に交際を開始しただけで成婚と定義している団体は成婚率が高く表示されています。

異なる計算をしているのですから、異なる団体の成婚率の数字を比較しても意味がなく、この成婚率を鵜呑みにできません。

ただし、連盟が同じであれば大いに参考になるでしょう。

大手結婚相談所の結婚できる確率

では、大手結婚相談所の結婚できる確率(成婚率)をみていきましょう。

各結婚相談所の成婚率を求めてみました(成婚退会者数÷会員数で算出)

・オーネット:24% 

・IBJメンバーズ:14% プロポーズ成功で成婚

・パートナーエージェント:27.2% 交際相手がみつかったら成婚

・クラブマリッジ:24%

となりました。

各結婚相談所の会員数を母数としているため、非アクティブな会員も数に含まれています。そのため、それほど当てになる数値ではありません。確率が高い結婚相談所でも結婚できない人はいるし、確率が低い所でもしっかりと結婚できる人もいます。

ちなみに、ハレマリーでは算出方法が同じIBJ運営直営店と比較しても71%と成婚率がかなり高いです。その理由はこの記事の最後に説明しています。

コロナ禍で日本の婚姻数が急減し、人との出会い方が変容しました。これはコロナが収束しても元に戻ることはありません。本当に付き合いたい人とだけ遊びに行く時代になったのです。こうなると結婚相手の見つけ方も変化します。自然な出会いが圧倒的に減少したので、積極的に婚活サービスを利用していく人が結婚できる時代になりました。

アドバイザー
福原早苗

\ 男性向けLINEマガジン /

\ 女性向けLINEマガジン /

結婚相談所が負け組なんて時代遅れ!

男性こそ入会すべき5つの理由

人気記事 なぜあなたはお見合いで断られるのか 笑顔の価値

低い確率でも結婚できる人の特徴

成婚率が低い条件の人でも結婚できる人の特徴を考えていきます。

まずどのような条件の人が結婚しやすいのかなど、結婚相談所と成婚に関するデータをまとめた成婚白書というものが実は存在します。日本一の成婚数を誇る結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟」が2021年度に成婚した9,987名の結果とその傾向をまとめたものになります。

地域による成婚の割合や年齢、学歴、年収と成婚のしやすさの関係などを知る事ができます。

学歴と成婚のしやすさを見ると、大卒以上の方が成婚している人の割合が多いことが分かりますね。

この成婚白書をみると年収が高かったり、学歴が優秀であったりする方が成婚しやすいことがわかります。では、年収が人並み程度だったり学歴に自信がない人は成婚しにくいのかというと実はそうではありません。

能力が高い≠結婚できる

年収が高かったり、学歴が優秀であったり、容姿のレベルが高かったりすると確かに女性とお見合い・デートする回数は抜群に多いでしょう。出会って話すに至るまでは、プロフィール等で判断されることが多いからです。

しかし、お見合いの数が多いだけで必ずしも成婚に至るとは限りません。なぜなら出会ってからは、主に中身・性格を見られるからです。能力が高くても性格が悪ければ、結婚できないのです。

成婚白書に書いてある大卒以上であったり、年収1,000万円以上だったとしても性格が良くなければ成婚はかなり難しいでしょう。結婚相談所に登録している女性は、見た目だけの男性や性格の良くない男性に苦労していたり、見た目だけで判断する事の危険性をよく理解している方が多いです。

男性からアプローチを受けている魅力的な女性なのにあえて結婚相談所に登録している女性は、特に人柄を重視している傾向があります。

人柄・性格が最重要

成婚できるか否かの分かれ目は、人柄・中身・性格です。

・一緒にいて楽しいか

・話が合うか

・価値観の相性はいいか

・人に優しいか

・常に思いやりを持てるか

・どんな時も誠実か

・どんな性格か

・裏表はあるか

などを見られるようになります。

年収や学歴が人並み以下だとしても、上記の点で高評価であれば成婚はし易いです。

人柄や性格は一概に「こういう性格が一番モテる」とはいえません。1人1人の個性、性格に良さがあります。ですが、人に優しくすることや、女性を優先する姿勢や、店員さんなどの第三者に対する態度などはある程度正解のようなものがあります。

つまり、人柄や性格も改善する事ができるのです。

結婚できる確率は努力で上げられる?

成婚白書を見ればわかる通り、

年収が高いとそれだけ成婚しやすい事がわかります。

そして年収は努力すればあげることができます。つまり結婚のしやすさはある程度努力次第で変化させられます。さらに年収だけではなく、成婚白書には飲酒と結婚のしやすさの関連も分かります。

男女ともにお酒を飲むほうが成婚しやすいことがわかります。出会ったばかりの頃は一緒に食事を楽しむことが多いので、そこで互いにお酒が飲めると盛り上がりやすいからでしょう。

全く飲まない人や、あまり好きではない人もお酒の席を断らずにお付き合いしてあげましょう。相手に楽しく飲んでもらって会話を楽しむことは出来るでしょう。楽しく過ごせればお酒を飲む必要はないですよ。お酒を飲まないからと言って、いつもカフェしか行かないと残念に思うお相手もいるかもしれません。

お酒は古来からのコミュニケーションツールです。飲めなくてもお酒を利用してコミュニケーションをとってみましょう。

年収を増やしたりお酒のコミュニケーションを上手にとるだけで結婚のしやすさは大幅に変わったりします。これらと同じで、人柄や性格も時間はかかりますが変える事ができます。

今は人柄に自信がなくても今日から変えようと努力すれば、人柄を変える事は大いに可能です。

成婚率等で大手結婚相談所を選ぶことも大切かもしれませんが、結局はあなたが結婚に至るまで自分をどれだけ磨く努力をしたかどうかになります。現状の自分に満足せずに、常に磨き上げていきましょう。

まとめ

今回は結婚相談所の成婚率や、成婚のしやすさについて解説しました。結論、人柄・性格が最重要。どれだけ年収が高くても、優秀な学歴だったとしても中身がダメダメであれば結婚はかなり難しいでしょう。

年収を増やすことはもちろん大切ですが、それ以上に自分の中身を磨く事が大切になってきます。

ですが、自分の人柄や性格を客観視するのはかなり難しいですよね。自分はどんな性格なのか、女性にはどのように見られているのかは中々気が付かないものです。自分が女性受けのよい人柄をしているかどうかわからないからといって、結婚相談所を利用するのを躊躇するのはもったいないです。

結婚相談所であれば無料相談を行っているところが多いので、まずは話を聞きに行ってあなたの婚活の問題点を教えてもらうのもおすすめです。

ハレマリーでももちろん無料相談をいつでも受け付けています。

ハレマリーは結婚相談所の中でも「人柄重視」というポリシーがあります。お相手とのコミュニケーション等を重点的にサポートしています。そのおかげか、成婚率も71%とかなり高い数値になっています。個人の経営する相談所ならではの手厚いサポートが受けられますよ。

ハレマリーで婚約まで行ける人はズバリお人柄がいい人です。

年収が高くてイケメンだとお見合いのお申し込みが殺到しますが、性格が悪いと3回目までに振られます。一方で年収も学歴も低く再婚の人はなかなかお見合いが組めません。でも人を好きになる力と好きになってもらう魅力があるので少ないお見合いで婚約していきます。

結婚は一人としか出来ません。人生の苦楽を共にする気の合う人と結婚すればいいのです。お人柄の良い人はお見合いの数が少なくさっさと婚約していきます。

優しい人と結婚したいなら、自分も相応に優しくないと優しい人から選ばれません。ケチな人は金銭面で寛容な人に嫌われます。優しさにスコアがあるとしたら同じスコアの人とご縁があるものです。

結婚は釣合いが大切です。それは学歴などの条件だけでなくお人柄にもいえることなのです。

お見合い相手の性格は、お見合いの場所選びで垣間見ることができます。お見合い場所の調整で相手の移動に配慮してくれる人はそれだけでポイントが高いです。

内面重視の婚活サポートで、ハレマリーを利用された方からは
「多くの学びがあった」というお声を頂くことが多いです。
最近はオンライン会員さんも増えてきました。お気軽にお申し込みください。

ハレマリーの無料相談 
↓ ↓\予約可能な日時の確認/はこちら↓ ↓

https://www.hallemarry.jp/reserve

アドバイザー
福原早苗
目次

ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選んでください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

おすすめ記事

\CLICK/ 空席確認・予約はコチラから