
みなさんこんにちは!
IBJ加盟店 千葉県柏市の結婚相談所ハレマリーからお届けするブログです。
結婚相談所の入会は考えているものの、費用がどれくらいかかるか気になる男性は多いですよね。
ハレマリーでも費用に関する相談をよく受けるので、まとめてみました。
「結婚相談所へ入会するためにはいくらかかるの?」
「1年間活動した場合の必要な費用は?」
マッチングアプリは月額約5,000円、婚活パーティーは1回約4,000円です。
では結婚相談所の料金はいくらでしょうか。
アプリで活動している男性に、結婚相談所のおおまかな活動費用をお伝えすると、
「けっこう費用が掛かるんですね!」
「どうしてそんなに高価なんですか?」
などと驚かれます。
実際に結婚相談所の費用は他の婚活サービスと比べて費用はかかりますが、それでも皆さんが結婚相談所で活動するのにはきちんとした理由があるのです。
そこで今回は結婚相談所における費用の詳細と1年間活動した場合のシミュレーションを紹介します。
入会時の費用を具体的にイメージしてみてくださいね。
診断&個別相談しても入会しなくてOK!
\お相手検索も体験できます!/

無料相談の予約可能日時はこちら
結婚相談所に必要な費用
まずは結婚相談所でかかる料金の内訳を見ていきましょう。
入会して
「こんなに費用が発生するなんて知らなかった」
「無料でお見合いできると思っていたのに」
とならぬよう、事前にしっかり確認しておいてくださいね。
・初期費用
・月会費
・お見合いセッティング料
・成婚料
・その他オプション料金
次から順番に見ていきましょう。
費用①:初期費用
(ハレマリーの初期費用 ¥110,000)

初期費用は「登録料」「入会金」などを総称して言います。
ハレマリーでも入会金・検索システム登録料・プロフィール作成料をあわせて初期費用と呼んでいます。
IBJ加盟店の初期費用の相場は50,000~150,000円で、加盟店によって差があります。それぞれの加盟店で特徴があり、サポート内容が異なっているためです。
IBJ直営店の初期費用は¥252,450です。
ハレマリーは¥110,000です。直営店より安く設定されていますね。
マッチングアプリから結婚相談所への移行を考えていらっしゃる方からは
「アプリでは登録料がかからないのに」
「登録するだけならアプリは無料なのに」
と驚かれる部分。
しかしある程度高く設定することで遊び目的や本気でない人を排除でき、安全に活動できる場所となり、アプリにない安心感が得られます。
さて、ハレマリーの初期費用の内訳はどのようになっているのかを見てみましょう。
1 入会時書類作成と手続き
2 入会時カウンセリング
3 会員様プロフィールの添削(ヒアリング+添削)
4 推薦文作成
5 ファッションアドバイスと必要に応じて買い物同行
6 写真撮影予約と必要に応じて同行
7 システムに登録
8 活動のための作戦ミーティング
内容を見てみると、入会時はやることがたくさんありますね。
マッチングアプリで活動してきた人は自力で作るのが当然のプロフィールですが、ハレマリーでは何度も面談や電話で打合せをし、時間をかけて内容を練り上げていきます。
定期的に見直して文章もブラッシュアップしていきます。
ハレマリーのプロフィール文は魅力的ですねと他の相談所から褒められることが多く、会員さんにも大変喜ばれています。
初期費用が格安のところは、質の良い会員が集まりにくいという悩みを抱えているようです。連盟や地域によって会員のスペックに特徴がありますが、ある程度の価格設定で会員のスペックを維持しているという側面もあります。
結婚相談所の初期費用は高く感じるかもしれませんが、短時間で婚活が終わる結婚相談所は長い目で見ればデート代を考えるとトータルでは安くなります。
また男女ともに子どもが欲しい人にとっては貴重な時間を節約できるのが最大のメリットです。
短期間でたくさんの女性とお見合いが組める人は、早く結婚相手が見つかる可能性が高いです。
お見合いが組めない人はプロフィールを見直したりアドバイザーとお申込みする女性についての考え方を一緒に見直すことにより、状況が好転していくことが多いです。(必ずお見合いができるという保証はありません)
初期費用についてわからないことがありましたら遠慮なくハレマリーへお問い合わせくださいね。丁寧に説明させていただきます。
費用②:月会費
(ハレマリーの月会費 ¥11,000)

月会費は毎月結婚相談所で活動するための費用です。
多くのマッチングアプリでも男性は月会費がかかることが多いですね。
IBJ加盟店の月会費の相場は5,000~20,000円です。IBJ直営店の月会費は¥15,500です。ハレマリーは¥11,000。【スタンダードプラン】
結婚相談所の月会費はプランのサービス内容によって決まります。
ハレマリーの料金プランをご紹介します。
IBJのシステムを利用したいけれど、アドバイスは不要という方は
【マイペースプラン】がいいでしょう。
また、仕事が忙しい人やPCやスマホを持っていない人、活動につかれてしまった人はアドバイザーが代理でお相手を検索する
【プレミアムプラン】がいいでしょう。
ほとんどの会員様は【スタンダードコース】を選んでいます。
ハレマリーのスタンダードコースは、申込上限200人、お見合い料無料、LINEや電話でいつでも相談できます。
不安なことや聞きたいことがあったらすぐにアドバイザーにLINEや電話ができるのがとても安心できるとの声をいただいています。
費用③:お見合いセッティング料
(ハレマリーは¥0)

IBJアプリで女性とマッチすると、お見合いをセッティングしてもらいホテルのラウンジで約1時間程度、趣味や仕事について軽くお話をします。
お見合いセッティング料は、お見合い1回につきかかる料金です。
相場は無料~10,000円。お見合い1回ごとにかかる費用になるため、無料の結婚相談所がおすすめです。
お見合い料を気にせず、たくさんのお相手と実際に会って素敵な人をみつけられるからです。
IBJのルールでは、男性は女性のお茶代を支払うことになっています。都内ホテルラウンジだと1500円~2000円と決して安くないためお見合いセッティング料が無料のところはより安心して思い切り活動できますね
「たくさんの女性と会いたい」「ご縁の幅を広げたい」と思っている男性にとってはお見合いセッティング料が無料のところがいいでしょう。
ハレマリーではたくさんの人とお見合いをしてほしいのでお見合いセッティング料は無料となっています。
費用④:成婚料
(ハレマリーの成婚料は ¥220,000)

成婚料は結婚が決まった際に結婚相談所へ支払う費用です。
成婚料の相場は50,000~300,000円です。
成婚料が高いと感じる男性もいるかもしれません。しかし、成婚料が高い相談所ほど婚約までのサポートが手厚い傾向にあります。
真剣交際に入ってからプロポーズまでのサポートは、婚活の恋愛相談というより人生相談に近いです。
交際が進んでいくと悩みも複雑になってきます。
過去のトラウマが恋愛や結婚を邪魔していることがわかったり、相手の何気ない言葉を誤解して受け止めていることがわかったり。
それぞれの育った環境によってお互いの認知に歪みが生じていたりするのです。
上手なコミュニケーションについても一緒に考えたりもしています。
自分をきちんと表現して主張できるように。雰囲気を壊さずに言いたいことを遠慮せずまっすぐに伝えるスキルも大切です。
相手の立場や考え方を尊重することも大事です。攻撃してもいけないし、言いたいことを言わずに飲み込んでばかりもいけないです。
真剣交際から婚約までの期間は、どのような結婚生活を送ることになるのかをお互いに手探りをしている状態です。
このような大切な時期をハレマリーのアドバイザーと一緒に考えながら、幸せな結婚生活につながる成婚(婚約)を目指していきます。
ハレマリーでは会員様が入籍後どんな結婚生活を送るのかということを大切に考えサポートしています。
成婚料のない結婚相談所も存在します。このようなところは長く在籍してもらった方が売り上げがあがります。
一方で成婚料の比重が大きな相談所は、会員のご結婚相手がちゃんと決まることを経営理念にかかげてサポートしています。
そのような相談所はプロポーズだけでなく、親への挨拶や手土産のアドバイスなども相談に乗ってもらえるでしょう。
しかし、成婚料が高ければ成婚に対するサポートが大きくて安心ということは一概には言えません。
月会費が低く設定されている相談所の中には相性を重要視することなく、成婚を最優先させることに一生懸命な相談所もあるでしょう。
実際、中途半端なサポートで成婚したものの入籍までいかなかった人がハレマリーに入会してくることも多いです。
成婚料と月会費がバランスよく設定されている結婚相談所を選びましょう。
成婚料で気を付けたいのは成婚料が発生するタイミングです。
プロポーズが成功した時点で発生したり、1対1の恋人関係になっただけで成婚料が発生したり、連盟によって様々です。
トラブルに発展するケースもありますので、どのタイミングで成婚が成立するのかをしっかり確認しておきましょうね。ハレマリーではプロポーズが成功し二人が結婚するという意思確認が取れた時を成婚と定義しています。
費用⑤:その他オプション料金

結婚相談所によっては初期費用や月会費の他にも、費用が発生する場合もあります。
例えば、アドバイザーによるお見合い立ち合いサービス・ファッション相談・お見合い申し込み代行などです。
どんなオプションがあるかは結婚相談所によっても異なり、追加で掛かる費用にも幅がありますので、チェックしてみてくださいね。
ハレマリーでも写真撮影同行サービスやお見合い同行も受け付けております。
【実例】結婚相談所の年間費用
(ハレマリーで活動して結婚)

それでは最後に「実際に結婚相談所で活動したらどれくらいかかるか?」を見ていきましょう。
今回例としてあげるAさんは実際にハレマリーへ入会後、1年の活動を経て成婚退会しました。
具体的にAさんが結婚するまでにかかった1年間の費用はこちらです。
(価格はすべて税込 「スタンダードプラン」で活動)
・初期費用:110,000円
・月会費:132,000円
・成婚料:220,000円
※お見合い料は無料
まずは入会にかかった費用を見ていきましょう。
<入会時の費用>
合計:132,500円
ー内訳ー
初期費用:110,000円
プロフィール写真撮影:22,500円
Aさんはフォトスタジオでプロフィール撮影をしたため、入会時に約143,500円かかりました。素敵な写真が撮れ、たくさんの人とお見合いが成立して、アプリで消耗していたのがウソのようだと言っていました。
<活動中の費用>
合計:132,000円(11,000円×12か月)
【合計】
484,500円
ー内訳ー
入会時の費用:110,000円
フォトスタジオ:22,500円
活動中の費用:132,000円
成婚料:220,000円
Aさんは12か月活動し、合計484,500円の費用で婚約者を見つけることができました。会うたびにどんどん好きになり、結婚相談所で大恋愛ができるなんてとびっくりしていました。
今の相談所はお見合いをきっかけに知り合いますが、交際を決めるころにはお互い恋をしています。デートの報告はアツアツのおのろけ話が多いですよ。
相談所は一見費用が高く見えるものの、何年もマッチングアプリ婚活で消耗するより効率的です。特に子どもが欲しい30代前半の人は、効率よく相手を見つけることのできる結婚相談所がピッタリです。
連盟に加盟している一般的な結婚相談所では、1年間の活動で大体50万円前後の費用が掛かります。IBJの直営店では標準的なコースで1年間の活動で成婚料含めて約670,000円の費用がかかります。
結婚相談所に入会することで、通常では出会えないようなお相手に恵まれたり、普通に生活していたら実現しなかった出会いの数が期待できます。
特に子どもが欲しい人にとって、時間は貴重です。時間をお金で買うことができると考えると相談所の料金はグッと身近に感じる人も多いようです。
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
仮交際4回目デートは大事!
重要な理由と関係を進める上で
意識するポイント仮交際4回目デートはなぜ重要か?雰囲気が良ければ、そのまま真剣交際へステップアップする人が多い仮交際4回目。その重要性とそれまでのデートで意識しておくポイントの解説です。 -
彼女いない歴=年齢ってやばい!?実は手遅れじゃない理由を徹底解説!「30代で一度も彼女いないのってやばいの?」 「彼女いない歴=年齢の男性が今からやるべきことを知りたい!」 「彼女いたことがない男性に対する女性の本音が気になる!」 今回は彼女いない歴=年齢の男性について解説していきます。 女性の本音やモテな…
-
結婚相談所の無料相談をフル活用!利用をおすすめする理由と面談当日の確認ポイント結婚相談所の無料相談がおすすめと言われても、どんな話をするのかわからないのでイメージがわかない方へ!無料相談をフル活用できるために、おすすめ理由と面談当日の確認ポイントを解説します。
-
【結婚相談所】結婚できる確率は!?成婚しやすい人の特徴とは結婚相談所で本当に結婚できるかどうかは気になりますよね。結婚相談所で結婚できる確率と結婚できる人の特徴について解説しました。これを読めばあなたも結婚相談所で結婚しやすくなること間違いなしです。
-
結婚相談所が高いと言われる理由は?
その根拠と高額でも選ばれる秘密「結婚相談所はなぜ高いの?」 「費用の内訳を知りたい!」 「高くても選ばれるのはなぜ?」 結婚相談所の費用の高さに驚くかもしれませんが、年々結婚相談所全体の入会ペースは上がっています。そんな結婚相談所が高いと言われる理由と、高額でも選ばれる秘密を解説します。 -
婚活男子必見!誰も言わない交際終了の理由〜ボディタッチが嫌!デートでまだ仲良くなってない相手に、ボディタッチをしていませんか?手を握るようなスキンシップや、何気なく肩に触れるボディタッチは、仮交際のデートでは嫌われてしまうんです。 この記事では、仮交際のボディタッチはしない方がいい理由について説明しますね。
-
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
何歳で結婚するのがベスト?男性の結婚適齢期と早く婚活した方がいい4つのメリット「友人が結婚して遊び友だちがいなくなった」 「結婚はまだ?ときかれる」 こんな悩みにプロの結婚相談所のアドバイザーが答えます。本記事では男性の結婚適齢期と早く婚活を始めるべき理由を解説しました。 結婚の時期で悩んでいる方はぜひ記事をご覧くだ…
-
結婚のメリットがわからない?
男性が必要性を感じない理由と
結婚のメリット「結婚するメリットは何?」 結婚にはメリットがたくさん!これを読むと結婚の良さがわかります。是非参考にしてください。 -
お見合いすらできないのはなぜ?
成立しない理由と対処法を徹底解説「お見合いが成立しないのはなぜ?」 「そもそもお見合いできる確率はどれくらい?」 「具体的な対処法を知りたい!」 ポイントを押さえれば、成立率が上がる可能性も高まりますよ。 お見合いが上手に組めない理由と対処法を徹底解説します。 -
【体験談】ハレマリーの婚活診断をやってみた!ハレマリーの婚活力診断を知っていますか? ハレマリーはハートグラムを利用して婚活力診断をやっています。 ハートグラムこちらから診断はこちらからどうぞ。 ↓↓↓体験談↓↓↓ 婚活をしている男女にとても人気で話題の性格診断です。今回、男性の私が実際に…
-
お見合いの服装まとめ!
男性が最低限おさえておきたい
マナーと服選びのコツ見合いにおける服装のマナーと服装選びのコツを紹介します。男性は外見を理由にお見合いでお断りされるもったいないケースが多いです。まずは外見を整えてみましょう。 -
デートで話すことないと感じたら?
沈黙におちいる原因と
会話を盛り上げる秘訣「デートで沈黙におちいりやすい理由は何?」 「デートを楽しんでいる人はどんな努力をしているの?」 「会話を盛り上げる秘訣を知りたい!」 デートでは会話は重要であり、関係を左右する大きなポイントです。 デートで話すことがない事態に陥る原因と会話を盛り上げる秘訣を解説していきます。 -
モテ男性も喜ぶ褒め言葉「さしすせそ」とNGワードの「たちつてと」モテる女性が使ってる誉め言葉を知りたいですか?誰でも簡単に褒め上手になる「さしすせそ」をご紹介します。また使ってはいけない「たちつてと」についても解説!今すぐ読んでモテる女性の会話術をマスターしよう!
-
IBJチャンネルに出演しましたIBJチャンネル 失敗しない結婚相談所の選び方
-
婚活の会話で失敗する理由とは?
女性からまた会いたいと思われる会話術婚活の会話で失敗する理由と成功のポイントを紹介します。「デートの結果は会話が8割」と言われる背景からも、まずは自分自身の会話内容を見直してみることが成功の近道ですよ。 -
婚活デートで男が奢るべき理由と振られない割り勘マニュアルデートで奢るか割り勘にするか悩んでいますか?男性がおごるべきか否か、その理由を徹底解説しました。 記事後半には、失敗しない割り勘マニュアルも記載しています。ぜひご覧ください。
-
【必見】30代でもモテる男の
特徴4つと今日からできること「30代でもモテる人の特徴は?」「30代でモテるようになるにはどうしたらいいの」こんな疑問にお答えします。この記事を読めばモテない30代のあなたでもモテるようになる方法がわかります。ぜひ参考にしてください。 -
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
『実は結婚向きの女性』には
どんな特徴がある?
幸せな生活を実現できる
タイプを解説「結婚に向いている女性の特徴を知りたい!」 「結婚して後悔しない女性のタイプは?」 「反対に結婚向きではない女性の特徴を教えてほしい!」 結婚後も幸せな家庭を築くには、良い奥さんになるかどうかが知りたいですよね。実は結婚に向いている/向かない女性の特徴を見ていきます。 -
誰でもできる!
人生が変わる男前になる7つの方法モテる方法を知りたいですか?イケメンじゃないのにモテる人はなぜでしょう。その男性の共通点をあなたのお悩みの解決方法をお伝えします。ここでは実践すればだれでも男前になれる方法をお伝えします。 -
婚活男子必見!デートが続かない〜「清潔感」気にしたことある?あなたは、「清潔」と「清潔感」は違うって知っていますか?デートが楽しかったなと思い出してもらうには、あなたを素敵に演出するといいですよ。この記事で紹介するデートのコツを実践すれば、次のデートへ繋がる成功率があがりますよ!これから初デートをする方も、是非参考にしてください。
-
30代恋愛経験なし男性の特徴
~やりがちな失敗をプロが
徹底解説~恋愛経験がないから、結婚はもうムリとあきらめていませんか。このブログでは3か月で彼女を作りプロポーズまで可能にしてしまう方法について徹底解説しています。ぜひ参考にしてください。 -
お見合い時間のルールはある?
おすすめ所要時間と時間帯を徹底解説「お見合いの所要時間はどれくらいがベスト?」「何時に設定するのが効果的?」「時間における全体的なルールを教えてほしい!」 実際、お見合いにおける時間の設定次第で結果が大きく変わってきます。お見合い全般の時間に対する考え方を見ていきます。