
かわいい子とデートしてみたい
周りの男性に羨ましがられるぐらいかわいい子と出会ってみたい
見た目も中身もタイプな子と会ってみたい
男なら一度はこう思った事がありますよね。それを叶えるために色々と行動しようとしても、行動できずに今日に至るという男性も多いはずです。
その夢が結婚相談所で叶うかもしれないと言ったら、信じますか?
多くの男性が信じません。なぜなら彼らは「結婚相談所にはかわいい子がいない」と思っているからです。あなたもそう思っているでしょう。
今回は結婚相談所にかわいい子がいるのかどうか、結婚相談所でかわいい子と出会えるのかを徹底的に解説していきます。
特に、恋愛経験が乏しい男性向けの情報なので当てはまる場合は最初から最後まで丁寧に読み込んでみてください。
この記事があなたの将来の恋愛・結婚を大きく変えることになるでしょう…
かわいい子は結婚相談所にいない!?

結論、結婚相談所にはかわいい子もいます。
確かにかわいい子は結婚相談所を使わずとも、タイプの男性と出会い結婚しやすいです。女性の方からアクションを起こさなくても、男性との出会いは尽きないという人が多いでしょう。
ですが、男性との出会いに不自由していないからといって結婚相談所を使わないわけではありません。かわいい子の中には結婚相談所を積極的に利用する人もいます。
結婚相談所の女性の容姿レベル
他ブログの婚活カウンセラーが300人以上を見てきた経験から、結婚相談所を利用している女性の見た目を年齢別に紹介していきます。(引用:Precia 結婚相談所の攻略ブログ)
結婚相談所の20代女性のレベルは大体以下の通りになります。
- かわいい:20%
- 普通:70%
- ブサイク:10%
30代女性になると以下のように割合が変化します。
- かわいい:10%
- 普通:60%
- ブサイク:30%
日常の現代社会と同じぐらいというイメージを持ってください。30代以降となるとやはりかわいい子のほとんどは既婚者になりやすいため、割合が変動します。
20代の場合はあなたが思っている以上にかわいい子は多いです。また割合の多い「普通」の子も人によってはかわいいとなる場合が多いので、きっとあなたが思う以上にかわいい子は多いはずです。
ではなぜかわいい子が結婚相談所を利用するのでしょうか。ここからはかわいい子が結婚相談所を利用する理由を探っていきましょう。
かわいい子が結婚相談所を使う3つの理由

かわいい子が結婚相談所を利用する理由は、他の会員とそこまで変わりません。出会いに対する本気度と出会いの少なさが主な理由になります。
親族や知り合いの勧め
自分では特に利用しようとは思っていなかった女性でも、家族や友人の強い勧めで利用することになる場合も多いです。
かわいい子は本人よりも周囲の人間に結婚に関して心配されます。かわいい子だからこそ、誠実でない男性が寄って来てしまって苦労することを友人は強く心配します。
家族や友人の中に結婚相談所経験者がいれば、勧められて利用するに至ることが多いのです。
本気ではない男性との出会いに疲れている
当然ですが、かわいい子はモテます。あなたが想像している倍の数、男性からアプローチを受けてきていると考えてください。
かわいい子がマッチングアプリ等を利用すれば、間違いなく大量の男性から連絡がきます。その中には遊び感覚の出会いを求めている男性も多くいます。そのため、かわいい子は結婚を考えた付き合いを望んでいても、それが上手くいかないことはよくあります。
かわいい子には普通の子より非誠実な男性が近寄ってきます。かわいい子に寄ってくるのはコミュ力に優れた人か見た目もステータスも優秀な男性ばかりです。
しかし、レベルの高い男性はモテるが故に複数の女性を相手にして遊びたいと考えている方も多く、結婚に対してはそこまで真剣ではない場合が多いのが現実です。
かわいい子はそんな男性との出会いに疲れていますし、嫌気がさしています。マッチングアプリをやっても、日常の出会いでも将来を真剣に考えてくれる人だけとの出会いを探すのがとても難しいのです。
そのため、結婚のために本気になっている人しかいない結婚相談所を利用するのです。
社内結婚をしたくない
可愛くてモテる子は、当然勤務先の会社内でもモテます。先輩や同僚、後輩から多くのアプローチを受けます。
ですが、社内恋愛を敬遠する女性は増えてきています。仕事に支障をきたしたり、周囲の目が気になったり、もし別れた後のめんどくささを考えたりすると、社内恋愛はしたくないと考えるのです。
しかし、かわいい子も社会人となると自ら出会いを探さない限り、男性との新しい出会いはありません。家と会社の行き来で毎日が過ぎていくかわいい子もたくさんいます。
「出会いには困ってるけど、マッチングアプリを始めると非誠実な男性も混じっていて怖いからやらない。でも出会いは増やしたい。どうしよう。」
こう思っている女性はあなたが思っているより多いです。特に昨今のコロナ禍では人流が制限され、出会いの数は大幅に減少しています。その分、マッチングアプリをやってみる人も増えますが、前述した通りかわいい子は早々にマッチングアプリに嫌気がさしてくるでしょう。


\ 男性向けLINEマガジン /
\ 女性向けLINEマガジン /
かわいい子と出会うには結婚相談所が最適!?

恋愛経験が乏しくてもかわいい子と出会うチャンスはほしいですよね。出会ってもその先が自分には無理かもと思っていても、本音ではそうしたいはずです。
ハレマリーでは一度きりの人生、あなたがどれだけ恋愛経験が乏しくても見た目もタイプで性格の良いパートナーを見つけ、好きになった人と結婚して幸せな人生を送るために挑戦して欲しいと考えています。
では、そんなあなたがかわいい子と出会う可能性が最も高いのは以下のうちどれでしょうか。
- 日常の出会い(社内や友人、偶然の出会い)
- 街コンや単発の婚活イベント
- マッチングアプリ
- 結婚相談所
恋愛経験が乏しい男性は「可愛い子との出会いの数」よりも「かわいい子と親密になりやすい環境」を優先的に考えましょう。なぜなら、かわいい子と出会っても親密になれなければ意味がなく、親密になることの難しさの方が出会いの数より重要だからです。
日常の出会いやマッチングアプリでは、数多くのかわいい子に声をかけ、アプローチするチャンスがあるでしょう。ですがそれは、恋愛経験豊富で魅力的な男性と同じ土俵に立っていることを忘れてはいけません。
仮に恋愛経験の乏しい男性が勇気を出してアプローチしても、かわいい子は同時に恋愛経験豊富な男性にもアプローチを受けています。そうなってしまうと、恋愛経験の乏しい男性に勝ち目は薄いでしょう。
街コンや単発の婚活イベントは恋愛経験豊富な男性は多くはありませんが、短時間で女性と親密にならなければいけない為、恋愛経験が求められます。
つまり、かわいい子との出会いもあり、恋愛経験が乏しくてもそれをサポートしてもらえる環境が揃っていて、結婚に対して真剣であることが求められるところは結婚相談所であり、婚活するなら相談所が最適だと言えるでしょう。
恋愛経験が乏しくても、より魅力的な男性になれる結婚相談所の気になるサポート内容はこちら
かわいい子が多い結婚相談所を利用しよう
恋愛は相性が重要です。世界一のイケメンであっても、誰とでも付き合えるわけではありません。自分にぴったりの女性と結婚しようと思うとイケメンだって苦労しています。交際は人と人との関係です。イケメンを苦手とする女性もいるし、顔は良くても中身があわなければ無理だという女性も多いです。
つまり、かわいい子と結婚するためには多くのかわいい子と出会い、その中から中身を確認して相性の良い女性と交際する必要があります。そのためにもより多くの見た目も中身も良さそうな人が多い結婚相談所を利用しましょう。
かわいい子が多い結婚相談所の選び方は、とにかく女性ユーザーが多いかどうかです。女性側も、より多くの男性から選びたいと考えるのでユーザー数が多い結婚相談所には、かわいい子も集まります。
特に強いこだわりがあるわけでなければ、ユーザー数の多いところを選びましょう。
かわいい子と釣り合う男性へ成長しよう
かわいい子と交際できるチャンスは日常生活やアプリより結婚相談所の方が多いと伝えましたが、交際するだけでは満足しませんよね。出会って、仲良くなりお付き合いし結婚するところまでいきたいですよね。
厳しい話をしますが、かわいい子を彼女や奥さんにするためには見た目も中身も釣り合う男性にならなければいけません。その努力が必要になります。
そしてその努力は結婚相談所を利用するだけでは不十分です。結婚相談所の相談役のスタッフからのフィードバックやアドバイスをもとに、自分を磨いていくのは当然ですしそれに加えて自分でできる限りの男磨きをしなくてはいけません。
恋愛経験が乏しい男性はその努力を怠ってきた傾向があると思います。ですが、それは過去の話。今日これから変わっていけばいいのです。その応援を結婚相談所、ハレマリーは全力でさせて頂きます。
まとめ

今回は結婚相談所にはかわいい子がいないのでは?という男性の贅沢な悩みを取り上げてみました。
私も開業前は、結婚相談所にはかわいい子が少ないのではと思っていました。ですが、それは大きな間違いでした。「なんでこんなかわいい子が!?」と思ってしまう程の女性もたくさんいます。
たとえ、恋愛経験が乏しくても結婚に対して真剣で誠実であればかわいい子と仲良くなれるチャンスはいくらでもあります。ですがそれは結婚相談所に飛び込む勇気を持った人だけです。
もちろん結婚相談所に飛び込んだ後も、見た目も中身もいい女性と釣り合う男性になるためには多くの努力を要しますが…
しかし努力すればかわいい子と付き合えるかもと考えれば、努力しない理由はないですよね。
まずいきなり「結婚相談所を利用しようかなどうしようかな」と考えるのではなく、無料相談などを受けてみてはいかがでしょうか。決して安いお金で始められるわけではないので、結婚相談所側も利用前の相談で親身になってくれます。
もし結婚相談所が悪くないなと感じたら、ぜひ飛び込んでみてください。きっとかわいい子と結婚する未来に一歩近づくと思います。
→ハレマリーの料金を見てみる
ハレマリーで無料相談してみる

カレンダーのご希望の日をクリックして予約を進めてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
おすすめ記事
-
【結婚相談所】結婚できる確率は!?成婚しやすい人の特徴とは結婚相談所で本当に結婚できるかどうかは気になりますよね。結婚相談所で結婚できる確率と結婚できる人の特徴について解説しました。これを読めばあなたも結婚相談所で結婚しやすくなること間違いなしです。
-
30代恋愛経験なし男性の特徴
~やりがちな失敗をプロが
徹底解説~恋愛経験がないから、結婚はもうムリとあきらめていませんか。このブログでは3か月で彼女を作りプロポーズまで可能にしてしまう方法について徹底解説しています。ぜひ参考にしてください。 -
婚活デート3回目で
振られる原因は?
理由と対策を徹底解説デート3回目で振られてしまった理由を知りたいですか?女性側の交際終了の理由を知り尽くしたプロの婚活アドバイザーが女性の本音と長続きする対策を解説しました。3回目のデートを制することが出来れば婚約のゴールは見えてきます。ぜひ参考にしてください。 -
お見合いの服装まとめ!
男性が最低限おさえておきたい
マナーと服選びのコツ見合いにおける服装のマナーと服装選びのコツを紹介します。男性は外見を理由にお見合いでお断りされるもったいないケースが多いです。まずは外見を整えてみましょう。 -
【男性必見】
35歳からの婚活は大変!
その理由と年齢を重ねても結婚できる人の特徴「男性も35歳から婚活が厳しくなるのは本当?」 「結婚が遠のいてしまう理由を知りたい!」 「年齢を重ねても結婚できる人の特徴は?」婚活の世界では実際は35歳過ぎると厳しい現実が待っています。なぜ35歳からの婚活が大変なのか、一方で年齢を重ねても結婚できる人の特徴についてです。 -
「結婚相談所はブサイクしかいない」は嘘 実態を徹底解説結婚相談所には売れ残りのブサイクな女性しかいないと未だに思っていませんか。実際の女性会員の見た目について徹底解説しています。結婚相談所にどんな女性が登録しているのか気になる人は必見!
-
婚活デートで男が奢るべき理由と振られない割り勘マニュアルデートで奢るか割り勘にするか悩んでいますか?男性がおごるべきか否か、その理由を徹底解説しました。 記事後半には、失敗しない割り勘マニュアルも記載しています。ぜひご覧ください。
-
婚活は疲れて当たり前!原因と賢く乗り切る対処法を徹底解説婚活で疲れたら、どうすればいい?その原因や乗り切り方を婚活のプロが徹底解説!この記事を読むことにより、ストレス解消の具体的なヒントや、実際に効果があった婚活のテクニックなどがわかります。賢く乗り切り理想の結婚相手との出会いを手に入れましょう。
-
お見合いのお断り理由は何が多い?アドバイザーが知るリアルな理由8選婚活のお見合いでよく聞かれるお断り理由を、アドバイザーだけが知る会員様の本音を交えて紹介します。お申し込みとお見合い後に分けて解説します。
-
実家暮らしの男性と円満に結婚生活をおくるコツ30代になっても実家暮らしを続けている男性は、家事能力がなくて、金銭感覚が身についていない?実家暮らしだからという理由だけで、この出会いを手放してはいけません。たとえ実家暮らしであってもポイントを押さえれば、円満に交際や結婚を続けていけますよ。
-
婚活男子必見!なぜあなたはお見合いで断られるのか~笑顔を忘れないお見合いで断られる理由をしりたいですか? お見合いで交際OKになる男性に共通している特徴、それは笑顔を忘れない人です。 本記事ではなぜ笑顔の男性がもてるのかまとめました。 この記事を読めば、笑顔の大切さがわかり笑顔を身にまといたくなりますよ! よく笑う人には女性は自然と心をひらいてしまいます。
-
【事実】彼氏ができない人の特徴と”本当”にやるべきこと5つ恋愛に悩んでいるあなたへ。彼氏ができない人の特徴と、それを打破するための”本当”にやるべきこと5つを紹介します。幸せな恋愛の扉を開けましょう。
-
IBJチャンネルに出演しましたIBJチャンネル 失敗しない結婚相談所の選び方
-
結婚が不安な人必見! マリッジブルーへの対処法を徹底解説!「婚姻届も書いたのに、今更すごく不安になってきちゃった…」 「来年結婚式なのに、結婚生活が怖い…」 「結婚決めたのに不安が消えない…」 こういった結婚前の不安はしんどいものですよね。 いわゆるマリッジブルーと言われるものですが、多かれ少なかれ誰…
-
婚活の割り勘は失敗しやすい!
おすすめできない理由と
デート費用を抑える方法婚活デートの食事代は男性の頭を悩ませる問題です。でも、女性はシビアな視点で見ています。男性は最初のうちはごちそうする気持ちが重要。婚活で割り勘がおすすめできない理由とデート費用を抑える方法の解説です。 -
仮交際初デートで差をつける!
距離の縮め方とデート後のLINEを徹底解説仮交際初デートは、今後のふたりの関係を左右する大切なものです。 そんな仮交際初デートで差をつけるポイントとデート後のLINEについて徹底解説します。 -
【体験談】ハレマリーの婚活診断をやってみた!ハレマリーの婚活力診断を知っていますか? ハレマリーはハートグラムを利用して婚活力診断をやっています。 ハートグラムこちらから診断はこちらからどうぞ。 ↓↓↓体験談↓↓↓ 婚活をしている男女にとても人気で話題の性格診断です。今回、男性の私が実際に…
-
【安い】オンライン婚活のメリットと
成功の3つのコツ【出会える】自宅にいながら婚活できるオンライン婚活に興味がありますか? オンライン婚活のメリットと成功の3つのポイントを解説しました。オンライン婚活を始めたもののなかなかうまくいかない人はぜひ参考にしてください。 -
【半年婚の】結婚相談所の活動の流れを大公開!【リアル】
~入会から結婚までにおける活動のポイント結婚相談所の話はよく耳にするものの、実際の流れがイメージできない男性もいらっしゃいますよね。 ハレマリーにも入会に関する相談が多く寄せられておりますので、まとめてみました。 -
どんな趣味でも大丈夫!
婚活相手に受け入れて
もらう方法3選「嫌われる趣味を持ってるから婚活は無理だ」 「ふられたのは趣味のせいだ」 「婚活の為に趣味を諦めるのは辛い」 嫌われる趣味を彼女や婚約者に受け入れてもらう方法を解説しました。趣味をあきらめたくない人はぜひ記事に書いてあることを実践してください。 -
バツイチでも大丈夫!バツイチは婚活で不利になる。 あなたはそう思っていませんか? それは大きな勘違いかもしれません。確かに離婚という言葉が持つネガティブなイメージは大きいです。しかし、本当に離婚経験というのはネガティブな要素しかないのでしょうか。 今回、実はバ…
-
デート代がきつい!
出費が重なった場合の対策と
お金がかからないデート5選「デート代がきついと感じる理由は?」 「出費が重なった場合の対策を教えてほしい!」 「お金がかからないデートを知りたい!」 婚活では予想以上に費用がかかります。デート代がきついと感じる場合の対策とお金がかからないデートの紹介です。 -
[柏周辺] デートやお見合いにおすすめのお店 [後悔しない]失敗しない!柏周辺のデートで使えるお店を探していますか? この記事では、柏周辺のデートやお見合いで使えるお店についてまとめました。ぜひ参考にしてください。
-
『実は結婚向きの女性』には
どんな特徴がある?
幸せな生活を実現できる
タイプを解説「結婚に向いている女性の特徴を知りたい!」 「結婚して後悔しない女性のタイプは?」 「反対に結婚向きではない女性の特徴を教えてほしい!」 結婚後も幸せな家庭を築くには、良い奥さんになるかどうかが知りたいですよね。実は結婚に向いている/向かない女性の特徴を見ていきます。